- 【聖ミコライの日】日本へ避難の子供たちにプレゼント「うれしかった…来年はウクライナで」
- 解散総選挙やるべきではないと麻生氏の進言も岸田総理の判断は会期末まで1週間TBSNEWSDIG
- 駅ではエスカレーターを止めて節電 帰宅ラッシュを直撃(2022年3月22日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相 告別式/”最後の別れ”ゆかりの地を巡り斎場へ/安倍元首相銃撃 容疑者の犯行動機は/ など(日テレNEWS LIVE)
- 賞味期限1分以内“瞬間スイーツ”…映え写真撮る暇なし!究極の味と食感【あらいーな】(2023年10月19日)
- ベトナム人技能実習生“激白”・・・職場で日本人から暴行被害「2年間ずっと我慢」(2022年1月18日)
【電気料金】家庭負担額を2割程度軽減へ 経済対策の政府案
政府が今週金曜日に閣議決定する経済対策で電気料金の支援策について家庭の負担額を2割程度軽減する方向で調整していることがわかりました。
経済対策の政府案では電気料金について、1キロワットアワーあたり家庭で7円、企業等で3.5円を支援します。
標準的な電気使用量の家庭では、月に2000円から3000円程度安くなると見込まれています。
支援による値下げ分は電気料金の明細書に記入される方針で、来年1月以降、できるだけ早期に始めるとしています。
都市ガスについても、1立方メートルあたり30円を支援します。
これにより使用量が標準的な家庭で、ひと月900円程度安くなります。
一方、ガソリン価格を抑えるための補助金については、来年1月以降も見直しをしつつ実施するとしていますが、6月からは段階的に減らす方針です。
(2022年10月26日放送「news every.」より)
#電気料金 #都市ガス #ガソリン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Sz6xUF5
Instagram https://ift.tt/5i6csEB
TikTok https://ift.tt/Y81DBhM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く