- 【日経平均株価】終値3万円超 コロナ禍からの回復鮮明に
- 野党“原発の延長政策”「直ちに中止を」 西村経産大臣に直談判(2022年12月13日)
- 全裸で土下座… 名門・大津高校サッカー部で「いじめ」 加害の中心生徒はすでに卒業 部の活動は継続|TBS NEWS DIG
- 手にはナイフ ロープをバッサリ 中国側の“障害物”フィリピン側が除去(2023年9月26日)
- 【台風7号進路情報】台風7号接近中 あす朝にも紀伊半島上陸へ 近畿・東海は長引く大荒れに厳重警戒 関東甲信から四国にかけて線状降水帯発生の可能性も|TBS NEWS DIG
- 「憂さ晴らししたくて」在日コリアン居住地区での放火事件初公判で被告の男が起訴内容認める|TBS NEWS DIG
【電気料金】家庭負担額を2割程度軽減へ 経済対策の政府案
政府が今週金曜日に閣議決定する経済対策で電気料金の支援策について家庭の負担額を2割程度軽減する方向で調整していることがわかりました。
経済対策の政府案では電気料金について、1キロワットアワーあたり家庭で7円、企業等で3.5円を支援します。
標準的な電気使用量の家庭では、月に2000円から3000円程度安くなると見込まれています。
支援による値下げ分は電気料金の明細書に記入される方針で、来年1月以降、できるだけ早期に始めるとしています。
都市ガスについても、1立方メートルあたり30円を支援します。
これにより使用量が標準的な家庭で、ひと月900円程度安くなります。
一方、ガソリン価格を抑えるための補助金については、来年1月以降も見直しをしつつ実施するとしていますが、6月からは段階的に減らす方針です。
(2022年10月26日放送「news every.」より)
#電気料金 #都市ガス #ガソリン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Sz6xUF5
Instagram https://ift.tt/5i6csEB
TikTok https://ift.tt/Y81DBhM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く