- 親子4人死亡火災・・・現場に新たな遺体 “毛布”にくるまれ死後1年以上か(2022年5月25日)
- 特捜部、柿沢前法務副大臣を逮捕 区議らを260万円で買収の疑い【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- ロシアへのドローン提供に向けイランで訓練実施 数百機を提供する準備も 米政府が明らかに|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】「ロシア軍はあと2~3か月しか…プーチン氏の後継者は若き36歳大統領府局長か」ロシア入国禁止の中村逸郎教授が独自予測(2022年5月13日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘/一夜明けたモスクワの状況は? など(日テレNEWS LIVE)
- 厚労省と東京都 旧統一教会の養子縁組めぐり調査へ|TBS NEWS DIG
【電気料金】家庭負担額を2割程度軽減へ 経済対策の政府案
政府が今週金曜日に閣議決定する経済対策で電気料金の支援策について家庭の負担額を2割程度軽減する方向で調整していることがわかりました。
経済対策の政府案では電気料金について、1キロワットアワーあたり家庭で7円、企業等で3.5円を支援します。
標準的な電気使用量の家庭では、月に2000円から3000円程度安くなると見込まれています。
支援による値下げ分は電気料金の明細書に記入される方針で、来年1月以降、できるだけ早期に始めるとしています。
都市ガスについても、1立方メートルあたり30円を支援します。
これにより使用量が標準的な家庭で、ひと月900円程度安くなります。
一方、ガソリン価格を抑えるための補助金については、来年1月以降も見直しをしつつ実施するとしていますが、6月からは段階的に減らす方針です。
(2022年10月26日放送「news every.」より)
#電気料金 #都市ガス #ガソリン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Sz6xUF5
Instagram https://ift.tt/5i6csEB
TikTok https://ift.tt/Y81DBhM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く