- 【速報】岸田総理就任1年「数十年に一度の大きな事態に向き合った1年」|TBS NEWS DIG
- 「女性少ない」「少子化どうなった?」“岸田改造内閣”に街の声は… 「変化を力にする内閣」物価高などに対応する経済対策を取りまとめへ【news23】|TBS NEWS DIG
- 万博迎賓館の建設工事 入札やり直し…約34億円で大林組などのグループ落札 当初の予定より7億円増
- 【出頭を要請】トランプ氏、大統領経験者で初の起訴 4日にも出頭か 不倫口止め疑惑で捜査|TBS NEWS DIG
- 海岸で遊んでいた兄弟流され…小学6年の弟が死亡 三重・四日市(2022年8月5日)
- 電動アシスト自転車の事故多発 半数以上で重傷者(2022年5月26日)
広島・G7サミットに向け「全国警察の総力を挙げて対策を」警察庁長官(2022年10月26日)
来年、広島で開かれる「G7サミット」を控え、警察庁の露木康浩長官は警備に関わる幹部職員らに「全国警察の総力を挙げて対策を講じなければならない」などと述べました。
警察庁・露木康浩長官:「我が国に対する国際テロの脅威が継続しているほか、サイバー攻撃や違法行為の発生が懸念されるなど厳しい情勢にあります」
来年5月、広島で開かれるG7サミットに向けて、警察庁は「警備対策推進室」を設置しています。
26日行われた会議で露木康浩長官は、安倍元総理の銃撃事件や国葬で得た教訓や反省点を踏まえて、要人警護の徹底を指示しました。
サミットでの警備では、カメラ付きドローンやAI(人工知能)による異常行動探知システムなど、先端機材も活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く