- 【ハリー杉山さんに聞く】英・スナク氏が新首相に就任。「言葉だけでなく行動で」42歳・若きリーダーは深刻な経済危機をどう立て直すのか。|TBS NEWS DIG
- 甘利氏「誰一人、全体仕切る力もカリスマ性もない」会長空席で『安倍派』継続(2022年7月21日)
- “地球最悪の侵略植物”と“桜を食い荒らす昆虫” 『特定外来生物』の実態と対策とは?【かんさい情報ネット ten.特集】
- 奈良県知事選は“保守分裂”の公算 選挙戦の行方は 3月23日告示、4月9日投開票
- USJが入場制限『上限2万人』大阪まん延防止適用で対応 閑散期で制限可能性は低い(2022年1月27日)
- 【若田光一さん】日本人最多5回目の宇宙へ 日本時間6日未明「クルードラゴン」打ち上げ
広島・G7サミットに向け「全国警察の総力を挙げて対策を」警察庁長官(2022年10月26日)
来年、広島で開かれる「G7サミット」を控え、警察庁の露木康浩長官は警備に関わる幹部職員らに「全国警察の総力を挙げて対策を講じなければならない」などと述べました。
警察庁・露木康浩長官:「我が国に対する国際テロの脅威が継続しているほか、サイバー攻撃や違法行為の発生が懸念されるなど厳しい情勢にあります」
来年5月、広島で開かれるG7サミットに向けて、警察庁は「警備対策推進室」を設置しています。
26日行われた会議で露木康浩長官は、安倍元総理の銃撃事件や国葬で得た教訓や反省点を踏まえて、要人警護の徹底を指示しました。
サミットでの警備では、カメラ付きドローンやAI(人工知能)による異常行動探知システムなど、先端機材も活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く