- 障がいのある人と健常者が交流するカフェ “人生の中の登場人物が増やせる場所” 障がい者カフェ「logue」【DIGドキュメント×UTY】
- ぬいぐるみ専門“病院” 予約殺到で“10カ月待ち”人気 50年前のパンダも“治療”(2023年4月12日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナ国内初確認から3年…医療現場に再び訪れる“緊張感”――(日テレNEWS LIVE)
- 何事かと思った住宅街の川が蛍光グリーンに染まる原因は入浴剤にも含まれるフルオレセインナトリウムの混入TBSNEWSDIG
- 「もう無理やな」「今年の夏どうなるんだ…」全国295地点で真夏日!“熱中症”で中学生搬送も…気象庁は注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「めっちゃさみしい」パンダ4頭すべて中国に返還へ アドベンチャーワールドは見送りイベントを検討 地域経済にも影響大きく #shorts #読売テレビニュース
【那須雪崩事故】 身元確認にはっきりした口調で…教師3人の初公判始まる
栃木県那須町で高校生らが登山講習会中に雪崩に巻き込まれ8人が死亡するなどした事故で、業務上過失致死傷の罪に問われた引率教師3人の初公判が25日午後から始まりました。
猪瀬修一被告、菅又久雄被告、渡辺浩典被告の3人は上下黒のスーツ姿で入廷しました。3人は身元確認にはっきりした口調で応じました。
この事故は2017年3月那須町のスキー場近くで雪崩が起き、登山講習会に参加していた栃木県立大田原高校の生徒らが巻き込まれたものです。
講習会の責任者の立場だった猪瀬被告ら教師3人は安全確保の義務があり、前日から大雪が降っていたなど雪崩発生の危険性を予見できたのに情報収集を怠り訓練を実施して事故を引き起こし生徒7人と教師1人を死亡させたなどの業務上過失致死傷の罪に問われています。
25日午後から始まった初公判で、3人はしっかりした口調で「高等学校の教員です」などと名乗りました。
現在法廷では被告の罪状認否が聞かれ検察側の冒頭陳述が始まるものとみられます。
(2022年10月25日放送)
#栃木県 #那須町 #雪崩 #初公判 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmMCe0Z
Instagram https://ift.tt/avdc9VG
TikTok https://ift.tt/6Y4qZbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く