- 【政治家のセンス】「石破さんは解散が勝負」衆議院“解散総選挙”はいつ仕掛ける?過去から学ぶ意義|ABEMA的ニュースショー
- 「悲壮感たっぷりで終わりたくない…」能登復興のカギ握る「関係人口」拡大に取り組む被災者らの思い【ウェークアップ】
- 萩生田氏 教団関連と知りながら訪問か「今は社会問題ない」 野党「一線越えた」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月19日)
- 茨城・境町 “首都圏移住”にオススメ!住み続けるだけで“土地&家”【あらいーな】(2023年2月28日)
- 【アメリカ】病院銃撃事件「手術後の痛みは医師のせい」執刀医狙ったか
- 寺田総務大臣“政治とカネ”で新疑惑 「事務的なミスがあった…」(2022年11月16日)
全国で今季初“冬日100地点超え” 関東でも初冠雪(2022年10月25日)
25日朝は最低気温が0℃を下回る冬日が今シーズン初めて全国で100地点を超えました。初冠雪も各地で観測され関東の山でも雪が積もっています。
強い寒気の影響で25日朝は各地で今季一番の寒さを更新しています。
北海道稚内市の沼川ではマイナス6.3℃まで下がり、今シーズン全国で最も低い気温となりました。
冬日は151の地点で観測され、この秋初めて100地点を超えています。
盛岡や山形では初氷、北海道の室蘭や秋田、山形で初霜が観測されるなど市街地からも冬の便りが届いています。
また山頂付近の雪が気象台から確認され、群馬の浅間山や白砂山、栃木の男体山などで初冠雪となっています。
日中は雲に覆われる関東で気温が低く、最高気温は東京で16℃、横浜は15℃で11月下旬並みの予想です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く