- 【独自】逮捕の親子 複数の刃物のほか「手錠」も購入 札幌ススキノ男性殺害|TBS NEWS DIG
- はしご酒した教諭「児童230人分の個人情報」入ったカバンを紛失…帰宅途中で気付く(2023年5月2日)
- 【速報】7月の完全失業率は2.7% 前月から0.2ポイント上昇 総務省(2023年8月29日)
- 【ニュースライブ 10/27(金)】金龍ラーメン『龍のしっぽ』撤去命令/誤認逮捕の男性になりすましたか/滋賀・東近江市長が謝罪 ほか【随時更新】
- 【免田栄さん三回忌】確定死刑囚から初の“再審無罪”も…「人殺し」「うまくやったな」待っていた偏見、闘い続けた免田栄さん三回忌 支えた妻の思い
- 【台風14号】被害続出…観覧車のゴンドラがグルグル(2022年9月20日)
「祝うため・・・」NATOブランドのビール発売 加盟申請のフィンランド(2022年5月18日)
北欧のフィンランドとスウェーデンは日本時間の18日午後、NATO(北大西洋条約機構)にそろって加盟申請を行いました。ロシアと1300キロにわたって国境を接しているフィンランド。首都ヘルシンキの地下にはプールやスポーツ施設などがそろっていて、さながら地下都市の様相を呈しています。
北欧は歴史的な転換点を迎えました。日本時間の18日午後3時、北欧のフィンランドとスウェーデンはNATOにそろって加盟申請しました。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「両国が本日出された申請は歴史的な歩みです」
そのフィンランド、もう一つの大きな備えがありました。
巨大地下都市、その実態が明らかになりました。
“あすは我が身”、そんな思いからでしょうか。北欧の2カ国が動き出しました。
NATOに加盟申請したフィンランド。1300キロにわたって国境を接する国は、すでにNATO加入で盛り上がっていました。
ビール製造会社「Olaf Brewing」、ペッテリ・バンチネン社長:「彼(キャラクター)は胸にNATOのロゴを付けてビールを飲んでいる。NATO加入を祝うためです」
ロシア国境近くでビールを製造する会社では、NATOブランドのビールを今月から発売。問い合わせの電話が鳴りやみません。
ビール製造会社「Olaf Brewing」、ペッテリ・バンチネン社長:「今も常に電話が鳴っている。すべてに応えられないほどです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く