- 【ニュースライブ 1/31(火) 】奈良のシカに独自遺伝子型/大阪モデル黄色信号に引き下げ/9歳の囲碁・藤田初段がプロ初勝利/警官が当直中に飲酒や喫煙繰り返す/重さ10キロの巨大ヒラメ 他【随時更新】
- 全国店舗に“カラ出張”750回以上か イトーヨーカ堂の元社員を逮捕(2023年10月5日)
- 【速報】歌手・伊藤由奈さん結婚 ウェディングドレス姿の写真とともにインスタで報告(2022年7月4日)
- 【打撃】副業収入300万円以下に”実質的増税”?改正案で事業所得ではなく雑所得に…節税も不可?お金の専門家に聞く
- 【ニュースライブ】バイデン氏“被爆地・長崎”へ訪問検討 / 新潟で記録的な大雪 災害派遣を要請 / 露プーチン大統領がベラルーシ訪問 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 13歳の女子中学生を・・・コンセプトカフェで働かせたか(2022年6月3日)
ハリケーン「ロズリン」 メキシコ上陸…2人死亡 15万軒以上停電(2022年10月25日)
ガソリンスタンドの屋根がきしみ、今にも飛ばされてしまいそうです。
メキシコにハリケーン「ロズリン」が上陸。各地に大雨や洪水をもたらしました。
被害を受けた自治体代表者:「通信の断絶や多くの倒木、電線が通りに落下したりと、問題が山積だ」
地元メディアによりますと、少なくとも2人が亡くなり、15万軒以上が停電となりました。
■「イグアスの滝」豪雨で“水量10倍”
一方、アルゼンチンとブラジルの国境にある世界遺産「イグアスの滝」では、1週間にわたり降り続いた豪雨により、流れ落ちる水量が、通常の10倍近くにまで達しました。
普段なら遊歩道から数メートル下に見える水面ですが、増水後は遊歩道そのものをのみ込まんばかりに…。
実際、遊歩道は水没し、観光客が転落したという地元メディアの報道もあります。
■「COP27」前に…ベルギーで抗議デモ
一方、EU(ヨーロッパ連合)の本部があるベルギー・ブリュッセルでは、気候変動対策を議論する国連の会議「COP27」を前に、2万5000人が参加するデモが行われ、各国の政府が迅速な対策を取るよう求めました。
(「グッド!モーニング」2022年10月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く