- 【コロナ禍の「お産」】現場は今…第6波の中で臨む『家族立ち会い出産』 感染妊婦の場合は…赤ちゃんに触れることもできず 赤ちゃんへのPCR検査も(2022年3月4日)
- 「知床遊覧船」届け出航路から外れた運航が常態化か|TBS NEWS DIG
- 【台風15号進路情報】台風の影響で小笠原諸島は高波警戒 天気は下り坂 西日本や東海で傘の出番|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 フィンランド国境にミサイル移動か“NATO拡大”巡り威嚇か(2022年4月14日)
- 英与党党首選 きょう結果発表 トラス外相が優勢(2022年9月5日)
- 中国で“過去最低気温”−53℃記録 あまりの寒さに…卵も“一瞬で凍る” #shorts
【WFP担当者】「西アフリカは最悪の食料危機」 日本に支援を呼びかけ
世界的な食料価格の高騰が続く中、WFP(=国連世界食糧計画)の担当者が来日し、ロシアのウクライナ侵攻の影響で「西アフリカは過去10年で最悪の食料危機に陥っている」と訴え、日本に支援を呼びかけました。
WFP西アフリカ地域のクリス・ニコイ局長は、24日、都内で会見し、西アフリカが直面する食料危機の現状を訴えました。
国連世界食糧計画・西アフリカ地域局長クリス・ニコイ氏「ロシアとウクライナの戦争は、ただでさえ劣悪な西アフリカの食料事情をさらに悪化させた」
ニコイ氏は、世界がいま気候変動と紛争、新型コロナウイルス、食料と燃料コストの急激な上昇、という「4つのC」に直面していると警鐘を鳴らします。
中でも、西アフリカ地域では輸入のおよそ4割をロシアとウクライナからの製品などが占めていて、長期化する戦争がこの地域の食料供給に大きな打撃を与えているということです。
また、会見後に日本テレビのインタビューに応じたニコイ局長は、食料不安の要因の一つである気候変動が主に先進国によって引き起こされているとして、次のように訴えました。
国連世界食糧計画・西アフリカ地域局長クリス・ニコイ氏「親切心や寛大さからだけでなく、西アフリカのような場所で何が起こっているのか、日本人は自分のこととして関心を持つ必要がある」
WFPによりますと、西アフリカでは来年、食料危機に直面する人がさらに1000万人増える可能性があるということです。
(2022年10月24日放送)
#西アフリカ #食料危機 #WFP #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/bsKw6Pc
Instagram https://ift.tt/yVozqxe
TikTok https://ift.tt/CWrTQS1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く