- 土砂崩れの原因は「雪と雪解け水」 山形・鶴岡市|TBS NEWS DIG
- クアッド首脳会談シドニー開催は中止 G7サミットの際に日本で会合か(2023年5月17日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町④ 定点撮影 2023年Ver
- 1階で血痕見つかる 移動させながら地下1階で死亡か 狛江強殺事件|TBS NEWS DIG
- 【独自】「物価上昇を上回る賃金上昇の実現」来年度の与党税制改正大綱の原案が判明 防衛増税の開始時期は明示せず|TBS NEWS DIG
- ダイハツ工場従業員語る 過度なプレッシャー「正直あると思います」「短納期が原因」 国交省が本社に立ち入り検査|TBS NEWS DIG
「日中関係を双方の努力で構築」松野官房長官 習近平氏3期目スタート受け(2022年10月24日)
中国共産党の習近平総書記の異例となる3期目がスタートしたことを受け、松野官房長官は建設的かつ安定的な日中関係を双方の努力で構築していくことが重要だと強調しました。
松野官房長官:「我が国としては引き続き主張すべきは主張し、責任ある行動を求めつつ、諸懸案も含め対話をしっかりと重ね、共通の諸課題については協力するという建設的かつ安定的な日中関係を日中双方の努力で構築していくことが重要と考えています」
松野長官は現在の日中関係について、様々な可能性とともに数多くの困難な課題や懸案にも直面しているという認識を示しました。
首脳会談については「現時点で決まっていることはない」として「様々なレベルで対話を重ねていきたい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く