- 【報ステ】損保ジャパン・白川社長の会見から見えるビッグモーターとの“深い関係”(2023年9月8日)
- 【意識調査】飲食店・テーマパークで何分待てる?“1時間”が最多の背景|ABEMA的ニュースショー
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- ごみ収集車が横転 東京湾アクアライン 一部通行止め(2022年7月25日)
- 凶暴クマ…秋田 1日だけで6人襲撃 マタギの頭領が感じた…例年にない“特徴”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月20日)
- 【解説】ついに海洋放出“ALPS処理水”とは?風評被害への対策は?社会部・吉野実記者【ABEMA NEWS】(2023年8月22日)
日本国憲法ができた過程を伝える「大阪憲法ミュージカル」一般公募の約60人が出演(2022年10月22日)
日本国憲法が出来た過程を伝え平和の大切さについて考える「大阪憲法ミュージカル」が10月21日に大阪市天王寺区の「クレオ大阪中央」で始まりました。
「大阪憲法ミュージカル」は、弁護士などが呼びかけ2008年に始まったもので、演技経験を問わず一般公募で選ばれた男女約60人が演じています。新型コロナウイルスの影響で延期が続き、開催は4年ぶりです。
10月21日に上演が始まった作品「憲法のレシピ」は、主に終戦直後の大阪が舞台で、歌やダンスを交え、新しい憲法がつくられた過程を伝えています。また、戦争孤児や腕を失った元兵士、それに戦争責任を感じて辞職した新聞記者など、さまざまな人たちが登場して「戦争放棄」や「男女平等」などについて意見を交わし、新しく生まれた憲法をどのように受け止めたのかを描いています。
大阪府吹田市から訪れた60代の女性は「ウクライナの戦争などと重ね合わせて胸に迫る思いがありました。言葉にできない感動がありました」と話していました。
実行委員長の田中俊弁護士は「日本国憲法ができた原点を知ってもらい、憲法改正などが議論されているが、憲法を変えていくのか今の憲法を守るのか、ミュージカルを通してみなさんが考えるきっかけにしてもらえれば」と話していました。
「大阪憲法ミュージカル」は10月23日まで開かれます。
▼1日2公演:22日午後1時開演・午後5時開演、23日午前11時開演・午後3時開演▼場所:クレオ大阪中央(大阪市天王寺区)▼当日券あり▼詳細は大阪憲法ミュージカルHP(https://osakakenpomusical.amebaownd.com/)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4lILwpf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#大阪憲法ミュージカル #日本国憲法 #憲法 #クレオ大阪中央 #歌 #ダンス #ミュージカル #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く