- 【公開手配】山口県で約1200万円奪った男 関東に逃げた可能性も
- 【全国の天気】列島に前線通過中 雨も風も警戒 週末は寒気到来(2023年10月20日)
- コンビニFC店が消費税不正還付未遂の疑い 東京国税局が刑事告発 千葉県成田市|TBS NEWS DIG
- 【独自】「性的欲求で…」83歳の男が8歳の女の子に下半身露出疑い 2006年からわいせつ行為などで計7回逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】車いすテニス・国枝慎吾さんへの国民栄誉賞授与を検討 岸田総理が指示(2023年2月3日)
- ロシアが核戦力部隊の軍事演習を実施 プーチン大統領が指揮し「大陸間弾道ミサイル」など発射|TBS NEWS DIG
【円安】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新
20日、1ドル=150円を超える円安となった円相場は、21日も下落し、円相場はさきほど、1ドル=151円台まで下落し、およそ32年ぶりの円安ドル高水準を更新しました。
円の価値は最も円高が進んだ2011年の1ドル=75円32銭と比べて、11年で半減したことになります。
20日、節目となる1ドル=150円を突破し、鈴木財務大臣は21日朝、為替介入も辞さない構えを改めて強調し、投機筋の動きを牽制していました。
一方で、日銀の黒田総裁は21日、都内で行われた会合の挨拶で、従来通り、円安の要因となっている現在の金融緩和策を続ける方針を示しています。
企業などからは、政府と日銀の足並みの乱れを批判する声が上がっています。
(2022年10月21日放送)
#円安 #日銀 #黒田総裁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Reo2ENV
Instagram https://ift.tt/nYpWvoP
TikTok https://ift.tt/940CKWc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く