- 【立憲×維新】“犬猿の仲”共闘で政局は…野党の役割を考える 小川淳也×橋下徹
- 【ハンバーグLIVE】昭和生まれステーキハウスの肉汁ハンバーグ/“ソウルフード”メキシカンハンバーグ/美味理論の「ハンバーグ」 など(日テレNEWS)
- なぜ?自民・立憲の幹部が大阪の万博会場を視察 通常国会前に双方の思惑とは?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新/ 家計負担「8万6462円増」試算も 節約方法・“抜本的”対策は など(日テレNEWS )
- 【3月8日はギョーザの日】カリッと丸い揚げギョーザ / ご飯に合う大売れギョーザ /高知で人気の屋台ギョーザ /三重の名物揚げギョーザ など (日テレニュース LIVE)
- 25歳の日本人監督作品が「最優秀女優賞」獲得!世界4大映画祭・モスクワ国際映画祭で日本人監督“最年少” 瀬戸かほさん主演「この日々が凪いだら」|TBS NEWS DIG
【円安】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新
20日、1ドル=150円を超える円安となった円相場は、21日も下落し、円相場はさきほど、1ドル=151円台まで下落し、およそ32年ぶりの円安ドル高水準を更新しました。
円の価値は最も円高が進んだ2011年の1ドル=75円32銭と比べて、11年で半減したことになります。
20日、節目となる1ドル=150円を突破し、鈴木財務大臣は21日朝、為替介入も辞さない構えを改めて強調し、投機筋の動きを牽制していました。
一方で、日銀の黒田総裁は21日、都内で行われた会合の挨拶で、従来通り、円安の要因となっている現在の金融緩和策を続ける方針を示しています。
企業などからは、政府と日銀の足並みの乱れを批判する声が上がっています。
(2022年10月21日放送)
#円安 #日銀 #黒田総裁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Reo2ENV
Instagram https://ift.tt/nYpWvoP
TikTok https://ift.tt/940CKWc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く