- 岸田総理 松野長官ら交代…週内にも決定へ 「適切なタイミングで対応」(2023年12月11日)
- 少年Aの記録『2011年2月に廃棄記録』神戸家裁「今後の対応は最高裁にゆだねる」(2022年10月27日)
- 【貧困】”一箱の食料”届け続ける フードバンクが支える”扉の中のSOS”『Nドキュポケット』NNNセレクション
- 【東京国税局】百貨店3社に1億1000万円追徴課税 訪日外国人ら対象の消費税免税販売で“不適切な取引”
- 【54歳女逮捕】団地3階から1階に放火か…「火がついたもの」投げる姿を目撃
- 【離婚と子ども】どう説明する?離婚を決断した時、子どものために知っておきたい親の心得【久保田智子のSHARE#27】
【与野党で協議開始】“統一教会”被害者救済めぐり
いわゆる統一教会の問題で、被害者を救済するための法案などに関する与野党の協議会が始まりました。
協議会で自民・公明・立憲・日本維新の会の4党は、「被害者を救済するため法改正などの検討を早急に行う必要がある」との認識で一致しました。来週25日をメドに2回目を開催し、論点整理を進める予定です。
立憲民主党・長妻政調会長「時間切れになって(法案)成立できないということは決してあってはならない」
立憲と維新の両党は、家庭裁判所が認定すれば、被害者の家族らが寄付を取り消すことができるようにすべきと主張していますが、与党からは「本人の決定を第三者が覆せるようにするのは憲法違反だ」といった声も上がっています。
4党は今の国会での法案成立を目指していますが、協議は難航することも予想されます。
(2022年10月21日放送)
#世界平和統一家庭連合 #自民 #公明 #立憲 #日本維新の会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く