- 宇都宮でトラックが民家の塀に激突し大破 助手席の男性重体|TBS NEWS DIG
- 米ロ外相再会談へ ロ提案に米が来週、回答へ
- 「見た目にあらわれない」“軽度”の発達障害に苦しむ弟のため…世界の舞台で発達障害の理解を訴える女子高校生|TBS NEWS DIG
- “スーパークレイジー君”宮崎市議の西本誠容疑者を逮捕 知人女性に性的暴行を加えるなどしてけがさせた疑い | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(11月20日)
- 【こども政策について議論】茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわ
【1ドル=150円突破】鈴木財務相“再びの介入も辞さない構え”
20日に大きな節目である1ドル=150円を突破した円相場。鈴木財務相は、再びの介入も辞さない構えを示しました。
東京外国為替市場で20日、32年ぶりの150円台をつけた円相場は、21日朝もさらに円安が進んでいます。今年初めに比べて3割以上も円安の状況となり、影響も深刻となっています。
鈴木財務相「今、私どもは市場を介しまして、投機筋と厳しく対峙(たいじ)をしているという状況にあります」
鈴木財務相は、「過度な変動には適切な対応を取る」と市場を牽制しました。
また、財政悪化につながるバラマキともいえる政府の経済対策は円安の原因にもなっているという指摘に対して、「家計等で苦しんでいる層に対して的を絞ったものでなければならない。バラマキのようなかたちで際限なくしてはいけない」と述べました。
さらに、エネルギーや食料品の高騰といった円安のマイナス面では影響の緩和が重要だとして、必要なところに的をしぼって対策を講じるとしています。
(2022年10月21日放送)
#円安 #円相場 #鈴木財務相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く