- 【速報】直木賞に垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」(2023年7月19日)
- ダイソー商品人気ランキングベスト10!約7万5000点ある商品の頂点を発表!さらにダイソーが手がける高級路線の新ブランドとは!?
- ブドウ園に車が突っ込む 来園客ら7人が重軽傷 山梨・甲州市|TBS NEWS DIG
- 神戸沖に体長14メートルのクジラの死がい漂流、防波堤で係留、24時間体制で警戒 処理方法を協議へ #shorts #読売テレビニュース
- 日銀・黒田総裁の後任人事案は14日に国会提示で調整|TBS NEWS DIG
- 人気ゲーム「フォートナイト」の関係会社に約30億円の申告漏れ指摘 日本ユーザーからの課金収入を不申告か 東京国税局|TBS NEWS DIG
米・ミシシッピ川 干ばつで水位低下…船観光の名所“歩いて見学”(2022年10月21日)
観光客が歩いているのは、アメリカのミシシッピ川です。
干ばつにより記録的な水位の低下が起きていて、本来は、船でしか行けない観光スポット「タワーロック」に、歩いて行けるようになりました。
水位は、今後数週間でさらに下がると予測されています。
■タクラマカン砂漠 高温で雪解け“川”出現
一方、中国最大の砂漠・タクラマカン砂漠には、川のような流れが広がっています。
5月以降、高い気温が続いたことで、近くを流れるタリム川から雪解け水があふれ出し、このような光景となりました。
■バングラデシュ 洪水で水没し“水上農業”
今年、歴史的な水害に見舞われたバングラデシュでは、洪水であふれた水が引く気配がありません。
国土のおよそ半分が標高5メートル以下の平地のため、気候変動の影響を受けやすく、この地域はすでに10カ月ほど水没したままです。
そのため、「水上農業」を始めるようになりました。農作業の際は、ボートで移動。水やりもこの通りです。
地元当局は、水上農業を行う農家への支援を始めたということです。
(「グッド!モーニング」2022年10月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く