- 【尹大統領まとめ】日韓首脳会談受け“関係改善”を閣僚らに指示/外交は一定の成果も支持率3割台で低迷続く/梨泰院転倒事故 世論調査で韓国政府対応「不適切」約7割 など
- オーストラリアなどで日食始まる 日本は部分日食 インド洋では金環皆既日食に(2023年4月20日)
- TV6局キャラクター集結 防災学ぶ「ぼうさいこくたい」初参加 #shorts
- 「仕事あるから」と誘われ上京し詐欺か 20歳男逮捕(2022年6月20日)
- 【解説】「東京ディズニーランド」開園40周年 アニバーサリーイベント開幕も…“伝説の雨男”に心配の声
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京854人 先週より39人減 全国6730人 厚労省(2023年3月31日)
認可外保育園の送迎バスも安全装置義務化の方針 総理表明(2022年10月20日)
岸田総理大臣は参議院の予算委員会で送迎バスの安全装置について認可外保育園なども設置を義務付ける考えを示しました。
岸田総理:「認可外保育施設あるいは巡回型バスについても、認定子ども園等と同様に安全装置の装備を義務付けるべきと考えており、所要の措置を行ってまいります」
設置費用ついては、定額補助を行うことで事業者の負担が実質的にゼロとなるよう調整しています。
政府は、静岡県で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件などを受け、来年4月から送迎バスへの安全装置の設置を義務付ける方針です。
岸田総理大臣は、「二度と悲劇が繰り返されないよう取り組みたい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く