- 「平穏の生活から」スルガ銀行の“罠” マンション投資で総額1051億円の“不正融資”【報道特集】
- プーチン大統領 6日から36時間の停戦命じる 正教のクリスマスにあわせ ウクライナ側にも応じるよう求める|TBS NEWS DIG
- 35℃猛暑日も 記録的暑さ続く 沖縄・奄美で梅雨入り発表(2023年5月18日)
- 駐車場で暴行され男性が死亡した事件…殺人容疑で捜査の男性を不起訴処分に 大阪地検(2023年2月21日)
- 「GWの思い出に」二色の浜で潮干狩り、家族連れで賑わう 6月9日まで毎日開催 大阪・貝塚市
- バイデン大統領訪問の裏で… 金融界がロシアに“究極の制裁”発動か【3月6日(月)#報道1930 】|TBS NEWS DIG
【速報】上半期の貿易収支は過去最大赤字 11兆75億円 記録的な円安の影響|TBS NEWS DIG
今年度の上半期の日本の貿易収支は、11兆75億円の赤字となりました。比較可能な1979年度以降で過去最大の貿易赤字です。
財務省が発表した9月の貿易統計で、輸出額から輸入額を差し引いた「貿易収支」は、2兆940億円の赤字となりました。
また、同時に発表された今年4月から9月の半年間の貿易赤字は11兆75億円となりました。比較可能な1979年度以降、半期での赤字額は過去最大です。
円安ドル高が輸入品の価格を押し上げており、貿易赤字は今後も続くとみられます。
また、貿易赤字が拡大すると、企業などが支払いにあてるドルなどの外貨の調達を目的に円を売る必要が出てくるため、円安がさらなる円安につながる可能性があります。
発表を受けて、円相場は一時1ドル=149円89銭まで円安が進行する場面がありました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NB9k4VI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8JPmXru
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Sd4H09Z
コメントを書く