- 【東京オリ・パラ汚職】「大広」から賄賂受け取ったか…組織委の高橋元理事ら再逮捕
- ロシア南部ダゲスタン共和国 イスラエルに抗議する群衆が空港の滑走路に侵入 ロシア航空当局 空港閉鎖を発表 | TBS NEWS DIG #shorts
- “働くと手取りが減る”「130万円の壁」 解消にむけ浮上の“給付穴埋め案”に「不公平」の異論も|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【おにぎり専門店】映える?こだわり詰めた“個性派おにぎり”登場
- 年齢「7歳若く」偽りか さいたま市リハビリ施設3人死傷事故 逮捕の75歳運転手が生まれ年が違う運転免許証などを施設側に提出|TBS NEWS DIG
【判決】コロナ禍で「対面授業」なく…“授業料返還” 元学生の訴え退ける
新型コロナウイルスの影響で授業がオンラインとなった元学生の男性が、大学側に授業料の一部返還などを求めた裁判で、東京地裁立川支部は19日、男性の訴えを退ける判決を言い渡しました。
この裁判は、東京・日野市にある明星大学に通っていた男性が合理的な説明がないまま2020年4月からの1年間、一度も対面授業が行われなかったなどとして、大学側に授業料の一部など、あわせて145万円の損害賠償を求めていたものです。
19日の判決で東京地裁立川支部は、オンライン授業の運用について「新型コロナがまん延する中、休校となるのを避け、授業の実施を可能とする合理的な選択肢だった」とし、男性の訴えを退ける判決を言い渡しました。
判決ではまた、オンライン授業と対面授業とで教育的効果に差があることを示す証拠もない、と指摘しました。
(2022年10月19日放送)
#裁判 #東京地裁立川支部 #明星大学 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く