- 【突然】男性が中学校訪問し“現金100万円” 名前名乗らず…手紙に「昭和25年卒業」
- 【逮捕】偽“在留カード”製造工場を摘発 全国最大規模の販売組織か
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月19日)
- 山手線 一時運転見合わせで11万人に影響…シェアサイクル“すべて貸し出し中”に(2023年7月25日)
- 【専門家解説】「ゼレンスキー大統領演説、常任理事国入り目指す日本に向けたメッセージ」グレンコ氏語る『NATO有志連合』の可能性(2022年3月24日)
- 【釈放】元プロ野球投手・村田兆治さん「心配とご迷惑をかけたのは事実…もう一度、彼女に誠心誠意謝りたい」 東京地検が勾留請求せず
【日銀・黒田総裁】「辞めるつもりはありません」 国会で野党から辞任求められ
円相場が一時、1ドル=149円台まで下落し、およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。国会では日銀の金融政策を批判する声もあがりました。
円相場が1ドル=150円に近づく中、18日朝、鈴木財務相は、“過度な為替変動には、介入も含めた対応をとる”との考えを示しました。
鈴木財務相「緊張感を持ってよく見守って、色々対応すべき時は対応したいと思います」
利上げを続けるアメリカと、逆に、金融緩和を維持する日本の金利差で、円売りドル買いの動きに歯止めがかかりません。
こうした中、18日に国会で野党から辞任を求められた日銀の黒田総裁は、次のように続投の意思を表明しました。
黒田総裁「量的質的金融緩和が失敗したというのは事実に反すると、辞めるつもりはありません」
市場関係者の間では「政府・日銀の介入は急激な変動を抑えるためで、円相場の水準を変えるためのものではない」との見方も広がっていて、円売りの動きは当面続くとみられています。
(2022年10月18日放送)
#日本銀行 #黒田総裁 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mqbHEpo
Instagram https://ift.tt/Epy10ZN
TikTok https://ift.tt/OBcC7bI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く