- 「客のサインを勝手に代筆」「タダで仕事しろ」新証言続々 TBS経済部長が解説・保険会社とビッグモーターに“共犯関係”なかったか金融庁が調査へ【news23】|TBS NEWS DIG
- 玄関先で“馬乗り”女性が死亡 「2人に殴られる」男ら逃走中(2023年11月9日)
- 文化財に指定“御堂筋のランドマーク”「ガスビル」改修を発表 隣接には高層ビル建設(2023年2月8日)
- 野焼きした河川敷から遺体 終了後に「1人いない」(2023年2月19日)
- 【ライブ】【高島屋が記者会見】「崩れたクリスマスケーキ」問題について【LIVE】(2023年12月27日)ANN/テレ朝
- 岸田総理、北方領土ビザなし交流「別途の事業を考えなければ」|TBS NEWS DIG
ふるさと納税の返礼品 「体験型や旅行関連」が伸び(2023年7月24日)
ふるさと納税で体験型や旅行に関する返礼品が増えています。10月からのルール改正で、この傾向はさらに強まる見通しです。
ふるさと納税の大手サイトでは、体験型や旅行関連の返礼品の数が今年度はすでに2022年度の1.3倍になっています。
新型コロナウイルスの影響がやわらぎ、旅行需要が増えたためとしています。
ふるさと納税を巡っては、経費を寄付金額の5割以下とするルールが10月から厳格化され、寄付金額の値上げなどで還元率を下げる動きも出てくるとみられます。
そうしたなか、体験型や旅行関連の返礼品がさらに増えると予想されています。
トラストバンク執行役員・宗形深氏:「(経費となる)送料がかからない体験型の品を提供することで、送料の代わりに寄付者に足を運んでいただく。ふるさと納税以外の経済効果も見込めるので、そういった働き掛けをする自治体も増えてくるのでは」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く