- 2人死亡 木造2階建て住宅が全焼 住人と連絡取れず 埼玉・行田市 |TBS NEWS DIG
- 大分で住宅全焼 1人の遺体見つかる
- 【ライブ】円安進む…G20で為替介入について各国に説明か 鈴木財務大臣 米ワシントンで会見(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 東海道・山陽新幹線 きょうも最大2時間半の遅れ 大雨の影響(2023年8月17日)
- 【ニュースライブ 2/1(木)】ダイハツ工業 京都・大分の工場で生産再開/万博「延期や縮小」検討を進言 高市経済安保相/能登半島地震あす1か月 コンビニや郵便局が再開 ほか【随時更新】
- 夢かなえるため家族とも別れ・・・避難民受け入れの課題(2022年4月4日)
ナイジェリア“大洪水” 603人死亡…オーストラリア“大浸水” 再び大雨か(2022年10月18日)
茶色く濁った水につかる家や車。14日、アフリカ大陸西南部に位置するナイジェリアの広い地域で、断続的に大雨が続いた影響により、大規模な洪水が発生しました。
今回起きた洪水は、過去10年で最大となり、少なくとも603人が死亡しました。
地元住民:「もう、60年か70年の間、このような状況は見たことがありません」
地元当局によりますと、130万人以上が避難するとともに、8万2000軒以上が全壊する被害を受けたということです。
一方、大規模な浸水被害が起きているオーストラリアでは、現在も一部のエリアで避難警報が出されています。
今週半ばに再び大雨の恐れがあり、浸水被害がさらに拡大する可能性があるということです。
(「グッド!モーニング」2022年10月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く