- 「レバー嫌いが常連客になる!究極のレバニラ専門店」極厚レバーがプリッとジューシー!?亡き妻が愛した味|TBS NEWS DIG
- やっと金曜日!二の腕ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- エホバの証人に厚労省が聞き取り(2023年3月31日)
- 【速報】東京・荒川区の住宅街で火災 けが人など不明|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナ産穀物の輸出合意「履行を再開」ロシア国防省発表|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
「貯蓄から投資」へ「資産所得倍増プラン」具体策の議論開始 | TBS NEWS DIG #shorts
岸田政権は、「新しい資本主義」の柱の一つとして「貯蓄から投資」を掲げ、国民の資産所得の倍増を目指していますが、具体策についての議論が始まりました。
岸田総理
「新しい資本主義では貯蓄から投資を進め、本年末に総合的な資産所得倍増プラン策定をいたします」
さきほど初会合が開かれたのは、「資産所得倍増分科会」です。分科会は分科会長を山際大臣が務め、そのほか金融の有識者などで構成されます。
初会合では「資産所得倍増プラン」の具体策として、NISAの抜本的拡充や恒久化の検討、iDeCo制度の加入年齢上限の引き上げなどを含む改革について話し合われました。
政府は年末までに具体策をまとめ、「新しい資本主義」の実現につなげたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jbsDUF2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ldJ1opm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RO7B2sD
コメントを書く