20代女性“14時間漂流…”人気のマリンスポーツ「SUP」で事故多発 「人が帆の役割に!?」10月の風が危ない!|TBS NEWS DIG

20代女性“14時間漂流…”人気のマリンスポーツ「SUP」で事故多発 「人が帆の役割に!?」10月の風が危ない!|TBS NEWS DIG

20代女性“14時間漂流…”人気のマリンスポーツ「SUP」で事故多発 「人が帆の役割に!?」10月の風が危ない!|TBS NEWS DIG

沖に流され行方不明となっていた女性が、およそ14時間後に救出。女性が乗っていたのは今人気のSUP(サップ)。実は今、このSUPによる事故が増えているんです!そこには意外な盲点が…

■人気のSUP なぜ事故多い?

良原安美キャスター:
10月13日午後6時ごろ、SUPツアーに参加中の20代女性が沖に流され行方不明になりました。約14時間後の14日午前8時ごろヘリコプターが発見し、救助にあたります。半日ほどボードの上で救助を待っていたということです。

場所は、沖縄県の小浜島で遭難しました。発見されたときは、そこから約40キロ離れた場所にいたということです。

女性は「流されてしまって戻れなかった」と話しています。夫とツアーガイドの3人でSUPのツアーを行っており、夫は崖に、しがみつくかたちで自分で戻ったそうですが、ツアーガイドの方もなかなか自力では戻れなかったということでした。

事故当時、小浜島のある竹富町では強風波浪注意報が出されていたということで、危険な状態ではあったようです。

改めて、SUPというスポーツがどんなものか見ておきたいと思います。

SUPは「Stand Up Paddleboard」の略です。海や川や湖などでサーフボードの上に立って、パドルで水面を漕いで移動を楽しむマリンスポーツということで、大変手軽で楽しんでいる方も多くいるスポーツです。

人口が増えていることも関係しているのでしょうか?SUP中の事故者数も年々増えてきています。2017年には20人だったのが、2021年は68人の方が事故に遭っています。そして、2021年の事故内容の93%が帰還不能、戻って来られなくなってしまったという内容でした。

それを受けて、海上保安庁はこんな注意を促しています。
▼気象情報の確認
▼ライフジャケットの着用
▼防水パックに携帯電話を入れて連絡手段の確保
などを呼び掛けています。

井上貴博キャスター:
石垣島の浅瀬で1回やったことありますけど、すごく気持ちいいですし、すぐできる手軽なものですけども、流されてあんなに沖に行くのは全く想定に入ってませんでした。

スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
海を楽しむ、つまり自然を楽しむのはすごくいいことですし、気軽に誰でもというのは本当にいいことですが、やっぱり海だと自覚しなければいけないなと改めて思いますね。例えば「自分だったら泳げる」と思うことは、一番怖いんですよね。どんなに力があってもコントロールできない波があります。潮の流れは、本当にわかっている人じゃないとわからないことを自覚しながら、楽しむことはすごく大事です。でも遭難した女性は、本当に良かったですね。これだけ遠くにいて、よく見つかって、ご無事でよかったですね。

ホラン千秋キャスター:
14時間も頑張ったなという感じがありますよね。

気象情報が穏やかに見えたとしても、どんな気象条件に変わりうるのかをしっかりと確認しておく必要がありそうですよね。

■SUP練習なしで使用は危険

良原キャスター:
こういう事故に遭わないために、SUPを楽しむためにいろいろ盲点を見ていきたいと思います。どんなところに注意しながら楽しめばいいんでしょうか?

改めてこのSUPは、とても手軽で気軽に楽しめるスポーツなんです。ですので、SUP“お花見”やSUP“ヨガ”というプランも出ています。SUP経験者によると、初めてでも数分でボートの上に立てて、気軽に楽しめるということです。

さらにSUP用のボートは、ネット上で簡単に購入ができます。値段は約3万円から5万円ほどです。ただ、日本セーフティパドリング協会の山口さんによりますと、SUPは気をつけないと大事故に繋がるということです。「初心者による事故は多い。最初はインストラクターをつけるなどして操作方法や風・波の基礎知識を学んでおくことが大切」といいます。

■SUP事故 10月に多い理由

その風がSUPで事故に遭う危険性を高めてしまうということです。風速5m以上になると、自力で戻れなくなって遭難する可能性が高くなってしまうということなのです。

具体的に、風速5mはどれくらいの風の強さなのかを「こいのぼり」で表してみます。
こいのぼりが、そろそろ泳ぎだしそうなくらいが風速5メートルです。木の葉や枝が絶え間なく動いているような強風ではないけれども、風が吹いているなという状態ですと、危険が高まるということです。

ではなぜ、風が強くなるとSUPの事故の危険性が高まるのか。元海上保安庁の遠山さんに伺いました。「体が帆のかわりになり、風にのると、沖に向かってあっという間に数百メートル進んでしまう」ということ。自分の体が帆の役割を果たすんだそうです。ですので、風に逆らって移動させるのは困難です。風に流されているなと自覚を感じましたら、帆にならないように座ってくださいということでした。

そして10月は、特に事故に注意だということです。2021年の10月は、7月と並んで最も事故が多い時期だったといいます。というのも、10月になると太平洋側で…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20221017-6046467)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jbsDUF2

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ldJ1opm

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RO7B2sD

TBS NEWSカテゴリの最新記事