- イスラエル ハマスの襲撃にあった集落 100人犠牲に(2023年10月31日)
- 【LIVE】旧統一教会と萩生田光一氏「コンビニ的に使っていた政治家が今とまどっている」釈明打ち砕いた鈴木エイト氏の”3年前インタビュー”安倍元総理銃撃事件
- 漁解禁を前に「稚アユ」の放流 7月までに約20万匹を放流予定 和歌山・紀の川(2023年4月30日)
- 火傷や神経損傷も…「ハイフ施術」の事故増加 調査委が法規制求める 消費者庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】ガソリン1L=168.7円 3週連続の値上がり(2023年6月7日)
- 中国・上海で「国際輸入博覧会」が開幕 習近平・国家主席「高水準な開放を進める」|TBS NEWS DIG
最大20回緊急速報メール誤配信で謝罪 神奈川・黒岩知事
神奈川県の黒岩知事は、津波情報に関する緊急速報メールをきのうの未明から朝にかけて最大20回にわたり、誤って配信したことについて謝罪しました。
きのう未明にトンガで起きた噴火に伴って、神奈川県には、津波注意報が発表されました。
県は津波注意報では緊急速報メールを配信しないはずでしたが、設定ミスにより、横浜市や川崎市など沿岸部の16の市と町に対し、きのう未明から午前7時半ごろにかけて、ほぼ同じ内容のメールが最大で20回配信されたということです。県が委託した事業者が誤ってプログラムを設定したのが原因で、県はシステムを改修したということです。
黒岩知事はきょうの会見で、「ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」と謝罪しました。そのうえで、「今回の件で緊急速報メールの受信設定をオフにされた方もいらっしゃると思いますが、是非、設定を戻していただきたい」と呼びかけました。(2022年01月17日15:22)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く