- 俳優・渡辺徹さん(61)死去 11月28日、敗血症のため 葬儀は家族で行い後日「お別れの会」を予定|TBS NEWS DIG
- 電車内での喫煙に注意された“逆ギレ男” 判決公判にも20分の遅刻 執行猶予なし懲役2年の実刑判決のワケは「規範意識の欠如」|TBS NEWS DIG
- “第6派”への警戒つづく 街で聞いた・・・「新年会どうしますか?」
- 台風14号の雨や風は昼過ぎ以降ピークに 九州南部北部、奄美で最大瞬間風速70メートル予想 瞬間的には“竜巻並み”の猛烈な風に【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 和田アキ子がトランスフォーマー新CMの顔に!!力強い歌声でCMソング熱唱!!(2023年6月8日)
- 収束の兆しは…コロナ感染“日曜最多” 岸田総理も(2022年8月22日)
【円安加速】「1ドル=149円」迫る 「為替介入」焦点に
先週末、急速に円安が進んだ円相場は、17日も1ドル=149円に迫る水準で取引されています。市場では為替介入が行われるのかが焦点となっています。中継です。
週明けの円相場、現在は1ドル=148円台半ばで取引されていて、為替介入への警戒感でにらみ合いの展開となっています。
先週末、ワシントンを訪れた日銀の黒田総裁が「金融緩和継続」の姿勢を改めて示したことや、バイデン大統領が「ドル高」を容認する発言をしたことなども円安が進む要因となっています。
一方で市場では為替介入が行われるのかについて関心が集まっています。
鈴木財務相「投機等によって過度な変動があ った場合には、断固たる措置を とるという考えにいささかもかわりなく思っています。(Q:水準ではなく、落下速度と考えていいか?)ボラティリティ(変動幅)の問題ですね」
市場と政府・日銀との間で心理戦が続いています。
(2022年10月17日放送)
#円安 #円相場 #為替介入 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0jMhYtC
Instagram https://ift.tt/krbsAif
TikTok https://ift.tt/dFWPEiK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く