- 【Nスタ解説まとめ】「ライドシェア」議論本格化 導入検討表明へ/救急車に新サイレン音導入 不快感を軽減する“コンフォートサイレン”とは?/どうする?各地の“オーバーツーリズム対策”
- 【母親逮捕】足骨折の3歳児を2週間放置…脳損傷で死亡
- 【速報】能登半島地震の津波注意報を全域で解除 今後も海岸近くなどでは留意 気象庁(2024年1月2日)
- 同僚のペットボトルのお茶に界面活性剤混入か歯科衛生士の女を逮捕食器用洗剤を入れた奈良
- 甲府・高級腕時計強盗事件 運転役の男 ナイフで脅す実行役も兼ねる(2023年7月15日)
- 「飲むだけで痩せられる」糖尿病の薬を“痩せる薬”として処方 副作用で吐き気やめまいなど健康被害相次ぐ…入院する人も【news23】|TBS NEWS DIG
南太平洋トンガ沖海底火山 外交官「死者の報告ない」
南太平洋で起きた海底火山の噴火について、被災地トンガの外交官が、外国との通信がほぼ遮断されたままの現状を語りました。
火山が噴火し、辺りの空が灰色の噴煙に覆われています。これは、トンガ当局が去年12月にSNSに投稿した映像。今月14日にも噴火を確認する地質学者たちの写真を投稿していて、トンガ沖で火山活動が活発だったことが伺えます。
そして、15日、大規模な噴火が発生しましたが、その2時間前には、火山島の中心部が灰のようなもので覆われていました。噴火の影響で、インターネットや電話が非常につながりにくく、衛星写真などでしか状況が伺えないトンガ。今、どうなっているのでしょうか。
オーストラリア駐在 トンガの外交官
「トンガ全土で外国への連絡が出来ない状態です。そのため、私たちはトンガと衛星通信でつながっているオーストラリアの外務省経由で現地の情報を得ています」
こう話すのは、現在、オーストラリアに駐在しているトンガの外交官。現地メディアに次のように述べました。
オーストラリア駐在 トンガの外交官
「トンガの状況はいまだに安定していませんが、私たちが知る限り、被害は最小限で死者の報告はありません」
死者の報告は、まだないというトンガ。一方で、南米では津波が観測されたペルーで15日、車が波にさらわれ、乗っていた女性2人が死亡しました。ペルーでは各地で沿岸の店や市街地に海水が流れ込む様子などが報じられていますが、当局は当初、津波警報を出していませんでした。(2022年01月17日16:21)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh



コメントを書く