- 【速報】G7緊急外相会合 ロシア“独立”承認に強く非難で一致【news23】
- 【伝統の和紙作り】江戸時代に始まった農家の副業…唯一の職人の“ワザ”に密着 秋田 NNNセレクション
- 【交通情報】首都圏 JR各線運転見合わせ中 関東209万件で停電
- 【鉄道ライブ】“ブルトレの聖地”で開かれた“往年の名機”撮影会 / 「西九州新幹線」9月23日開業へ / 東北新幹線40周年 など:鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 「こんな急に“電池切れ”するんですね」突然動きが止まり急降下するエイの姿が話題に!調査すると…実は各地の水族館で続々目撃されていた!そのワケは|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア軍 マリウポリで化学兵器を使用か 市民らが呼吸不全に(2022年4月12日)
元参院議員横領事件 初公判で起訴内容を一部否認(2022年10月15日)
羽田空港の格納庫を管理する合同会社を巡り、およそ1億円の資金を横領した罪に問われている元参議院議員が初公判で起訴内容を一部否認しました。
元参議院議員の山内俊夫被告(75)は2019年3月、自らが経営に関わる東京・渋谷区の合同会社「羽田空港格納庫」の資金およそ1億円を自身が代表を務める不動産会社などに2回にわたり送金し、横領した罪に問われています。
14日に東京地裁で開かれた初公判で、山内被告は業務上横領については認めたうえで、資金について「私個人の用途を目的に振り込んだものではありません」と起訴内容を一部否認しました。
一方、検察側は冒頭陳述で「業務とは無関係である土地の購入代金などに充てる目的だった」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く