- 新しい安全保障関連3文書 まもなく閣議決定 「12式地対艦誘導弾」「トマホーク」の配備について 防衛力整備計画に盛り込りこまれる|TBS NEWS DIG
- 三重県の“詐欺家族”逮捕 9.6億の持続化給付金を詐取か 主犯格の父は海外逃亡中|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 「妊娠したら仕事辞めてもらう」外国人技能実習生“4人に1人”が不適切発言受け…「泣き寝入りしている子、沢山いる」|TBS NEWS DIG
- 車損壊容疑で過去に3回逮捕 埼玉・家族3人殺害事件(2022年12月27日)
- 【ニュースライブ 11/2(木)】万博会場建設費増額 吉村知事がお詫び/救急車が搬送中に物損事故 到着遅れる/3歳孫暴行死 祖母が起訴内容否認/神戸沖にイルカの群れ ほか【随時更新】
プーチン大統領会見 「後悔していないか?」と問われ…(2022年10月15日)
ロシアのプーチン大統領は苦戦が続くウクライナ侵攻に関し、「後悔していないか」と記者から尋ねられ、「していないが、今起きていることは不愉快だ」と答えました。
プーチン大統領:「(Q.プーチン大統領、後悔していませんか?)いや。はっきりさせておきたい。(ウクライナで)今起きていることは控えめにいっても不愉快だ。しかし遅かれ早かれ同じことが起きていたし、最悪の状況になっていただろう」
プーチン大統領は14日、訪問中のカザフスタンの首都アスタナでロシアメディアの取材に応じました。
ウクライナ情勢を巡り、記者からは厳しい質問が飛び出しました。
また、プーチン大統領はアメリカのバイデン大統領と直接会談する必要性は感じていないと明らかにしました。
来月インドネシアで開かれるG20=主要20カ国・地域の首脳会議への出席も未定だということです。
一方、動員を巡っては、ロシア国防省が発表した30万人より多くを動員する考えはなく、今後2週間で終了すると述べました。
この日、モスクワやサンクトペテルブルクでは警察官らが地下鉄の出入り口などで若い男性にほぼ無差別に招集令状を渡そうとする様子を撮影した映像がSNSに数多く投稿されました。
この状況についてロシア大統領府のペスコフ報道官は不法な動員は行われていないとしつつ、「当局に確認する必要がある。モスクワ市内を歩くことを恐れないでほしい」などと述べたということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く