- マスク氏「経済超悪い感じがある」と人員削減を指示 悪材料相次ぎテスラの株価が下落(2022年6月4日)
- 小学校にロケット花火約40発を発射 近所の女を逮捕(2022年6月3日)
- シャキシャキとした食感で芯まで甘い 特産の「神鍋高原キャベツ」収穫最盛期 兵庫・豊岡市 #shorts #読売テレビニュース
- 「砂時計もデジタルの時代へ」天才エンジニアの最新作とは?|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、ウクライナへ約11億ドルの支援表明 ロシアへの強力な制裁も強調 24日で侵攻から半年|TBS NEWS DIG
- 「グリーンライフ・ポイント」事業に楽天グループやNTTドコモなど26の団体が参加へ|TBS NEWS DIG
【市場を再度けん制】鈴木財務相「過度な変動には適切に対応」
外国為替市場で約32年ぶりとなる円安ドル高水準となりました。こうした中、日本時間14日朝、アメリカ・ワシントンで会見した鈴木財務相は、従来と同じ表現を使いながらも、改めて市場を強くけん制しました。
鈴木財務相「投機による過度な変動は容認できない。為替市場の動向を高い緊張感をもって注視している。過度な変動に対しては適切な対応をとりたい」
一方、13日夜の円相場は、32年ぶりの円安水準を更新した直後、一時1円以上、反発しました。
再度の為替介入を行ったかどうかについて、財務省幹部は、「介入の有無は、言う時もあれば、言わない時もある」と述べるにとどめています。
(2022年10月14日放送)
#外国為替市場 #円安 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/foHgMkC
Instagram https://ift.tt/495ARWX
TikTok https://ift.tt/iCYv5hu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く