- 福岡市・海岸で男性殺害事件 逮捕の男子高校生(17)はSNS投稿に応じ新幹線で大阪から福岡へ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 陸自ヘリ事故 残る3人の救助は / 総理に爆発物投げ込み 逮捕の男が自作か…黙秘続ける / 季節外れの大雪 など最新情報とニュースまとめ(2023年4月17日) ANN/テレ朝
- 【マクドナルド】ロシア市場から撤退「事業を行うことは不可能」
- サンシャイン池崎さん 児童と特殊詐欺対策考える(2022年10月11日)
- 【物議】“ネコバス”が乗車拒否「声掛け 触る」のはNG 知っておきたい盲導犬との接し方|ABEMA的ニュースショー
- 最新鋭戦闘機に進化する兵器の「無人化」技術中国最大の航空ショーに潜入
“マスク新ルール”厚労大臣は否定的 「屋内緩和」見通し立たず(2022年10月12日)
6日、岸田文雄総理大臣はマスクの着用について、「海外と歩調を合わせたルール作り」を進める考えを示しました。
岸田総理:「マスク着用のルールを含めた、感染対策の在り方について検討していく」
7日には、木原誠二官房副長官が、感染者の減少傾向が続いていることを背景に、「屋外・屋内を問わず全体を整理する」と述べました。
しかし、11日に「新たなマスク着用のルールを示すのか」と問われた加藤勝信厚生労働大臣は、次のように述べました。
加藤厚労大臣:「木原副長官の話でも、『新たな(ルールを作る)』という言い方はされていないと思います」
そのうえで、「屋外では原則不要」といったこれまでのルールの周知徹底を図ると述べ、新たなルール作りには否定的な考えを示しました。
海外では「ノーマスク」の国が増え、自民党内からは「屋内での緩和」を求める声も上がっていますが、どうなるのかは、まだ見通せないようです。
(「グッド!モーニング」2022年10月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く