- 【ウクライナ情勢】アメリカ国務長官 「侵攻準備整えたように見える」
- 【“元徴用工”問題】日韓外務省局長級協議 意思疎通の継続を確認 #Shorts
- 卵不足で日々“争奪戦” 1日3万個必要…老舗玉子焼き店が悲鳴「“自転車操業”状態」【Jの追跡】(2023年3月11日)
- 自公幹部 政治資金規正法改正に向け野党と協議へ 「連座制」の導入など焦点(2024年1月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 「清掃ロボ」がエレベーターに自動で乗り込み別の階へ 大阪のオフィスビルで実証実験(2022年5月31日)
大阪ビル火災から1カ月 容疑者に“交友関係なし”(2022年1月17日)
大阪・北新地のビルで、25人が犠牲になった放火殺人事件から17日で1カ月です。死亡した容疑者は事件前、交友関係がほとんどなかったとみられることが分かりました。
(瀧尾春紀記者報告)
事件が起きた午前10時20分ごろには、被害者の会社の関係者など数名の方が、現場となったビルを訪れ、手を合わせる姿がありました。
クリニックに通っていた人:「1カ月経ったから、先生にあいさつというか花を手向けに。親身に話も聞いてくれて、優しい先生でした」
事件では25人が犠牲となり、1人が今も意識不明の重体です。
警察が死亡した谷本盛雄容疑者のスマートフォンを解析したところ、電話帳の登録は0件で、交友関係を示す通話履歴もなかったことが分かりました。
クリニックとのトラブルは見つかっていませんが、5年間で112回通院していて、警察は容疑者がクリニックに強い執着を持ち、綿密に計画したとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く