- 住宅街近くの山道に体長1.5メートルの子グマが出没、目撃情報相次ぎ警察が注意呼びかけ 北海道・留萌市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月16日) ANN/テレ朝
- 東海道・山陽新幹線 始発から大幅にダイヤ乱れ 最大2時間半の遅れも|TBS NEWS DIG
- 【子どもとマスク】マスク顔ばかり見てきた赤ちゃんは、顔の区別ができなくなる!?【久保田智子編集長のSHARE】#17抜粋| TBS NEWS DIG
- 【インド緊急取材】G20開幕直前!黒木キャスターが開催国インドを徹底調査。“インドの今”から“日本の未来”を紐解きます!
- 習近平主席とプーチン大統領が演説 中ロの結束アピール 「一帯一路」国際会議|TBS NEWS DIG
国連総会 ロシアのミサイル攻撃に各国から非難 “4州併合”への非難決議案採決へ(2022年10月11日)
国連総会は、ロシアがウクライナ4州の「併合宣言」をしたことを受けて緊急特別会合を開きました。各国からはロシアのミサイル攻撃に対しても非難が相次ぎました。
ウクライナ、キスリツァ国連大使:「ロシアの代表団が総会に入ると血の跡が残り、総会内はくすぶっている人間の肉の臭いで満たされる。それはシリアで容認されてきたことであり、きょうウクライナで起こっていることだ」
ロシア、ネベンジャ国連大使:「クリミア橋の破壊工作は、キエフ(キーウ)が何をしでかすかを明確に示している。私たちは、このような行為が報復されずに済むことはないと警告してきた」
緊急特別会合では、ロシアによるウクライナ全土へのミサイル攻撃に対して各国から非難が相次ぎました。
一方で、ロシアのウクライナ併合の試みは「違法で無効だ」とする決議案を今週中に採決する方針です。
安全保障理事会と違い、国連総会での決議には拘束力がない一方で拒否権はなく、加盟国の3分の2の賛成で採択されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く