- 【ニュースライブ 8/16(金)】年間約100人死亡「着衣着火」/斎藤知事の“側近”交代へ/“初老ジャパン”凱旋 ほか【随時更新】
- ダウ約2年ぶりの下げ幅記録で日経平均も大幅値下がり 一時700円を超える場面も|TBS NEWS DIG
- 祇園祭・後祭の山鉾巡行 「鷹山」の屋根が電柱に接触して一部が落下 祭りの関係者の男性2人が軽傷
- 【ウクライナに“殺傷武器”支援は?】日本の防衛装備品移転3原則見直し“自民・公明”に溝が…自衛隊の最新型護衛艦“省人化”で1人3役も【深層NEWS】
- ドイツ「脱原発」完了 残る3基の原発も停止|TBS NEWS DIG
- 大地真央 初舞台から50周年「ますます輝いていけるよう努力、精進」 #shorts
「テロ国家の真の姿を再び目の当たりに」国連総会緊急特別会合 ロシアのウクライナ4州併合の非難決議案採決へ|TBS NEWS DIG
ロシアによる報復攻撃を受け、G7=主要7か国などはウクライナへの支援を継続させる考えで、日本時間今夜には緊急のG7首脳会議が開かれます。
議長国・ドイツによりますと、G7の緊急首脳会議は日本時間の今夜9時からオンライン形式で開かれます。
会議は、クリミア橋で起きた爆発に対するロシアの報復攻撃を受けたもので、ウクライナのゼレンスキー大統領も参加するということです。
そして、アメリカのバイデン大統領は10日、声明を発表。ロシアによるミサイル攻撃について「プーチン大統領の徹底的な残虐性を改めて示すものだ」と強く非難しました。
またバイデン氏はこの日、ゼレンスキー大統領と電話会談し、ウクライナに「高度な防空システム」などの軍事支援を続けていくことを約束しました。
イギリスのトラス首相も同様にゼレンスキー氏と電話会談。「イギリスはウクライナを支持している。プーチン氏のいかなる破壊的な言動でも、決意が損なわれることはない」と、各国首脳が引き続き軍事的な支援を行うことを歓迎しているとの考えを表明し、近日中にNATO=北大西洋条約機構の首脳会議を開催するよう呼びかけることも明らかにしています。
一方、ロシアがウクライナの4つの州を一方的に併合しようとしていることをめぐり、国連総会の緊急特別会合が開かれました。
ウクライナ キスリツァ国連大使
「全世界が私たちの国民を殺害するテロ国家の真の姿を再び目の当たりにしました」
冒頭、ウクライナの国連大使はロシアを強く非難。会合ではロシアによる4つの州の一方的併合は認められないなどと非難する決議案の採決が行われ、欧米各国は国際社会の総意としてロシアへの圧力を強めたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EoU1HD5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nBKa597
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q3ZsVQa
コメントを書く