- 食品も家電もゲーム機も…止まらない円安が家計を直撃 9月だけで約2400品目値上げ【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- まもなく戦没者追悼式 台風7号により10府県が参列取りやめ 戦後生まれの遺族が初の4割超|TBS NEWS DIG
- “国内2例目”サル痘患者が都内で確認 海外渡航歴ある30代男性 医療機関に入院中|TBS NEWS DIG
- 【海上保安庁】北朝鮮ミサイル2発に発射情報3回発表 政府はシステムを点検
- 無罪の前社長が“検事2人が違法取り調べ”告発 身内の大阪地検が捜査開始
- ロシア西部の州知事「ウクライナ軍の破壊工作グループが侵入」「軍などが排除に向け措置」と発表 ウクライナ政府高官は関与否定|TBS NEWS DIG
【速報】8月の経常黒字 96%減の589億円 8月で過去最小|TBS NEWS DIG
海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す8月の経常黒字が8月としては過去最小となりました。円安が要因です。
財務省が発表した8月の国際収支では、貿易や投資での稼ぎを示す経常黒字の額は589億円でした。
去年の8月より96.1%減少し、比較可能な1985年以降、8月としては過去最小となりました。
円安の影響などでエネルギーの輸入額が大幅に増加し、貿易赤字が2兆4900億円あまりまで膨らんで黒字を縮小しました。
円安で輸入額が膨らむと企業などが支払いにあてるドルの調達のために円を売る必要が出るため、さらなる円安を呼ぶ構図が続いています。
一方、円安の影響で海外の株式の配当金などを含む「第一次所得収支」は3兆3000億円あまりの黒字と全期間で過去最大となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EoU1HD5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nBKa597
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q3ZsVQa
コメントを書く