- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町② 定点撮影 2023年Ver
- 【独自】27歳女性が死亡の傷害致死事件「新証拠」で遺族側が検察に再捜査を申し入れ(2022年7月27日)
- 北朝鮮のお酒「ドングリ焼酎」とは #ABEMA的 #shorts
- 【LIVE】台湾でM7.3の大地震 宮古島-八重山地方に一時、津波注意報も解除 気象庁会見(2022年9月18日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- イタリアで連立政権が崩壊 ドラギ首相が辞任へ(2022年7月22日)
北朝鮮「戦術核運用の訓練」9月25日から 新型中距離弾の発射も(2022年10月10日)
北朝鮮メディアは、先月25日から断続的に発射したミサイルについて「戦術核運用の訓練を行っていた」と明らかにしました。
朝鮮労働党の機関紙は党創建日の10日、金正恩総書記の現地指導のもと、先月25日から今月9日まで戦術核の搭載を想定した弾道ミサイルの発射訓練などを行っていたと伝えました。
先月25日には貯水池からの水中発射を行ったほか、今月4日には日本列島を横切って「新型の中長距離弾道ミサイル」を発射したと明らかにしています。
また、訓練はアメリカの原子力空母「ロナルド・レーガン」の日本海への展開を受け、実施が決まったとしています。
金総書記は「我々は敵と対話する内容もなく、またその必要性も感じない」としたうえで「必要な場合、すべての軍事的措置を強力に実行する」と戦術核の使用を示唆しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く