- 【ワクチン廃棄】都内で2万3千回分超のワクチン廃棄 地震による停電影響
- 日本人を退避させるための自衛隊輸送機が出発 既にスーダンに到着か およそ60人の日本人の一部は首都ハルツームから陸路で移動 この後、輸送機に スーダン軍事衝突|TBS NEWS DIG
- 【速報】「袴田事件」再審開始へ 東京高検が最高裁への特別抗告を断念|TBS NEWS DIG
- 【震度6強から5日】”罹災証明書”申請受け付け始まる 福島県
- “牛虐待男” 初公判で土下座 牛を繰り返し蹴るなど虐待…「自分が悪い」 起訴内容を全面的に認める 島根|TBS NEWS DIG
- “コメント多く”実績のブリーダー 柴犬の輸出で書類偽装か…7年前取材で見せた素顔(2022年6月7日)
長時間労働解消など期待“物流業界の救世主”「RORO船」定期航路が和歌山県に開設(2022年10月9日)
物流における人手不足や長時間労働の解消などにつながると期待されている「RORO船」の定期航路が和歌山県に開設されました。
RORO船とは、トレーラーヘッドと呼ばれる部分からシャーシと呼ばれる貨物車両とコンテナの部分を切り離し、輸送する貨物船のことで、クレーンがない港湾でも少ない人手でスピーディーに荷役を行うことができます。
また、陸上の長距離輸送を抑制することから、物流業界が抱えるさまざまな問題を解消する切り札として期待されています。
(大王海運 曽我部雅司社長)
「CO2の削減などの環境対策や、ドライバーの労働時間の削減に大きなメリットが出るだろうと考えています」
RORO船の定期航路が開設されるのは和歌山県では初めてで、和歌山下津港から千葉港を結ぶということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/QmAMLwO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#RORO船 #定期航路 #和歌山県 #物流 #貨物船 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く