- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 「電動キックボード」信号無視・逆走…“危険運転”横行 ルール緩和で利用拡大も…【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月7日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月22日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 熊本・鹿北で“30.9度”観測 全国5地点で「真夏日」に 21日も暑さ続く|TBS NEWS DIG
- 「収入源なくなる」“餅代”にも影響?自民党・派閥のパーティー自粛に“危機感”(2023年12月6日)
- 【世界のスープ】イスラエル”レンズ豆のスープ”&ベトナム“すっぱいカインチュア”
【鹿の角きり】捕まえるのに悪戦苦闘…3年ぶり 奈良公園
古都・奈良の秋を彩る伝統行事「鹿の角きり」が3年ぶりに行われました。しかし、鹿を捕まえることに悪戦苦闘だったようです。
奈良公園の鹿苑で行われる「鹿の角きり」は、江戸時代からおよそ350年続く伝統行事です。
まずは鉢巻きにはっぴ姿の人たちが、「十字」と呼ばれる道具を鹿の角に投げつけ取り押さえようとしますが、興奮した鹿は逃げ回り、なかなか捕まえることができません。
大きな角を持つオスの鹿が観光客や他の鹿を傷つけないようにと行われていて、鹿はノコギリで角を切り落とされますが、痛みは感じないということです。
この「鹿の角きり」は、10日まで行われます。
(2022年10月8日放送)
#鹿の角きり #奈良公園 #奈良県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/e7TcgCx
Instagram https://ift.tt/2LP04q3
TikTok https://ift.tt/s9y2O5i
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く