- 【速報】東京都5327人・全国4万9979人の新規感染確認 厚労省が発表 新型コロナ 28日
- 【新型コロナ】政府 沖縄に連絡要員を派遣
- 【きょうは何の日】『科学万博 つくば’85 開幕』の日:日本の宇宙開発はどうなる? H3ロケット打ち上げ失敗 など ーーニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 夏休みに入りミナミには多くの観光客 無料PCR検査場には行列 感染急拡大の大阪府(2022年7月24日)#Shorts #新型コロナウイルス #PCR検査
- 国際刑事裁判所 ロシアのプーチン大統領の逮捕状を発行 バイデン大統領「彼が戦争犯罪を犯したのは明らかだ」ゼレンスキー大統領「歴史的な決定」|TBS NEWS DIG
- 「スタートアップ企業の育成」には急成長企業に集中支援を(2023年1月31日)
【鹿の角きり】捕まえるのに悪戦苦闘…3年ぶり 奈良公園
古都・奈良の秋を彩る伝統行事「鹿の角きり」が3年ぶりに行われました。しかし、鹿を捕まえることに悪戦苦闘だったようです。
奈良公園の鹿苑で行われる「鹿の角きり」は、江戸時代からおよそ350年続く伝統行事です。
まずは鉢巻きにはっぴ姿の人たちが、「十字」と呼ばれる道具を鹿の角に投げつけ取り押さえようとしますが、興奮した鹿は逃げ回り、なかなか捕まえることができません。
大きな角を持つオスの鹿が観光客や他の鹿を傷つけないようにと行われていて、鹿はノコギリで角を切り落とされますが、痛みは感じないということです。
この「鹿の角きり」は、10日まで行われます。
(2022年10月8日放送)
#鹿の角きり #奈良公園 #奈良県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/e7TcgCx
Instagram https://ift.tt/2LP04q3
TikTok https://ift.tt/s9y2O5i
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く