- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月28日)
- 【LIVE】ド迫力の火祭り! 長野・道祖神祭り 雪の中で行われる激しい炎の攻防戦「村民軍」vs「25歳+42歳の厄年連合軍」野沢温泉村 (2023年1月15日) ANN|テレ朝
- スーパーナンペイ事件から28年 矢吹恵さんの同級生「解決すると信じるしかない」|TBS NEWS DIG
- 【au】大規模通信障害 KDDI社長が29日会見 原因や補償は?
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ “複数の感染者死亡”中国メディアが報じる など(日テレNEWS LIVE)
- “原因はシカか?” 北海道・標茶町でワゴン車とトラックが正面衝突し2人死亡|TBS NEWS DIG
「世界の意識変わると期待」ベラルーシ反体制派・チハノフスカヤ氏(2022年10月8日)
ベラルーシの人権活動家・ビアリアツキ氏らがノーベル平和賞に選ばれたのを受け、ベラルーシの反体制派・チハノフスカヤ氏は世界の意識が変わることに期待を示しました。
ベラルーシのルカシェンコ政権への抗議を続けるチハノフスカヤ氏は7日、ビアリアツキ氏を「真のヒーローだ」とたたえました。
さらに、ロシアも含めて「2人の独裁者に対する戦いは、全世界の民主主義のための戦いだ」と訴えました。
反ルカシェンコ政権を掲げる、チハノフスカヤ氏:「平和賞自体は、社会を変えません。この賞が変えられるのは、ベラルーシでいまだ続いている問題に対する世界の意識です」
ベラルーシではビアリアツキ氏のほか、チハノフスカヤ氏の夫も身柄を拘束されていて、政権に批判的な市民への弾圧が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く