- 英チャールズ国王 即位後初の肖像画が世界初公開(2023年4月5日)
- 外務省 “キャリア外交官”の中途採用募集 8月7日から開始|TBS NEWS DIG
- 【開票続く】米中間選挙 予想では上院で“共和党優勢”も僅差 背景にトランプ前大統領の“重大発表”予告か【識者解説】|TBS NEWS DIG
- 証券取引等監視委員会、SBI証券に対し行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で調整 新興企業などが新たに上場する際の株価を操作したか|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月19日)
- ネット遮断?カンニング対策、今後どのように 共通テスト“流出”めぐり(2022年1月28日)
「世界の意識変わると期待」ベラルーシ反体制派・チハノフスカヤ氏(2022年10月8日)
ベラルーシの人権活動家・ビアリアツキ氏らがノーベル平和賞に選ばれたのを受け、ベラルーシの反体制派・チハノフスカヤ氏は世界の意識が変わることに期待を示しました。
ベラルーシのルカシェンコ政権への抗議を続けるチハノフスカヤ氏は7日、ビアリアツキ氏を「真のヒーローだ」とたたえました。
さらに、ロシアも含めて「2人の独裁者に対する戦いは、全世界の民主主義のための戦いだ」と訴えました。
反ルカシェンコ政権を掲げる、チハノフスカヤ氏:「平和賞自体は、社会を変えません。この賞が変えられるのは、ベラルーシでいまだ続いている問題に対する世界の意識です」
ベラルーシではビアリアツキ氏のほか、チハノフスカヤ氏の夫も身柄を拘束されていて、政権に批判的な市民への弾圧が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く