- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化 / “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ドローンには「リャザンのために」キーウ中心部で爆発 / 氷点下のウクライナで電力不足 凍える市民 など(日テレNEWS LIVE)
- 円高が急進 一時1ドル=141円台に 日銀・植田総裁の発言うけマイナス金利の早期解除の思惑広がる|TBS NEWS DIG
- 濡れた路面で“スリップ” 横転するも…スピンしながら“元の体勢”に(2023年5月30日)
- “70年大阪万博”の『太陽の塔』国の重要文化財に指定へ 「最先端技術を結集、高度経済成長期を象徴」 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】第211回 通常国会 岸田首相 施政方針演説など政府4演説 / 通常国会きょう召集 岸田首相が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
【寒い】東京都心で“記録的な寒さ” 北海道では今季初の氷点下を観測
7日も全国的に冷え込みが強まり、東京都心の最高気温は13℃と、10月上旬としては、1934年以来「88年ぶり」という記録的な寒さになりそうです。
北海道では内陸部を中心に冷え込みが強まり、25の地点で今シーズン初となる氷点下の気温を観測しました。7日朝、氷点下2.2℃を観測し、北海道で一番寒い朝となったのは、上士幌町ぬかびら源泉郷です。湖には朝霧がたち、草木には白い霜が降りていました。また、山形県鶴岡市では夜明け前、冬の使者「ハクチョウ」が飛来。朝焼けが美しく照らしたあと、約100羽のハクチョウが鳴き声をあげて飛び立つ姿がみられました。
一方、7日朝、秋田市の郵便局には、2023年の干支(えと)が描かれた「年賀はがき」が運び込まれました。年賀はがきは、来月1日から販売されます。徐々に聞こえてきた冬の足音。富山県射水市の小学校では“ぜいたくな冬の味覚”が振る舞われました。
(2022年10月7日放送「news every. 」より)
#冷え込み #東京都 #ハクチョウ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FE2ldsI
Instagram https://ift.tt/vRjmrB4
TikTok https://ift.tt/kQP4T6m
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く