- 【SDGs】愛の力でトレーニング 保護犬が選択肢のひとつに(2022 /6/11)
- 中学1年の男子生徒が川でおぼれ死亡 パイプ状の排水溝に吸い込まれたか 千葉市|TBS NEWS DIG
- 【騒然】「爆発音がした」通報相次ぐ “発生直後の写真”には… 横浜
- 【独自】渋谷暴動事件 大坂正明被告「警察車両を追跡しデモ隊とは離れた場所に」25日の初公判で無罪主張へ|TBS NEWS DIG
- 【新幹線まとめ】航空業界から鉄道業界へ…西九州新幹線の広報は “客室乗務員” / 東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」秘蔵映像 など (日テレNEWS LIVE)
- 和歌山県 コロナ感染拡大を受け「まん延防止」適用に向け国と調整 対象は県内全域
マスク着用ルール 政府「屋外・屋内問わず全体を整理していく」方針明らかに|TBS NEWS DIG
外していいのか、あるいは着用すべきなのか。マスク着用のルールについて、政府は「屋外・屋内問わず全体を整理していく」との方針を明らかにしました。
日本維新の会 浅田均参院議員
「いまだにマスクを外していると、周りから白い目で見られてしまうのが実情ではないでしょうか。国民は迷い、戸惑い、困惑しております」
岸田総理
「屋外では原則として不要です。屋内でも人との距離が確保できて、会話をほとんど行わない場合は不要です」
国会でも連日取り上げられるマスクの問題。着用の基準が国民に浸透していないことなどから、6日、岸田総理は着用のルールを検討する考えを示しました。
そのスケジュールについて木原官房副長官は7日の会見で、「現時点において申し上げる段階にはない」としたうえで、「屋外・屋内問わず全体を整理していく」との考えを明らかにしました。
政府は今後、専門家の意見を踏まえながらルール作りを具体化していく方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2tDiY7P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UzmWDJ4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/txSNTD2
コメントを書く