- 【ニュースライブ 1/25(木)】京アニ放火殺人 判決で主文後回し/大雪から一夜明け…路面凍結・交通障害に引き続き注意/ダイハツ「キャスト」など約32万台リコール発表 ほか【随時更新】
- 【報ステ解説】「1~2年は国債」発言狙いは?“反撃能力”与党合意へ 防衛費どこから(2022年12月1日)
- 旧優生保護法訴訟「賠償請求の権利消滅していた」として訴え退けられた原告夫婦が控訴(2022年9月29日)
- 兵庫・相生市の中2男子生徒いじめで自殺、学校は市教委に”解決済み”報告…第三者委員会立ち上げへ
- 細田議長の不信任決議案 与党の反対多数で否決|TBS NEWS DIG
- 赤信号の交差点に車が進入…バスと衝突 けが人なし #shorts
【速報】寺田総務大臣「一部週刊誌報道は事実に反することで誠に遺憾」|TBS NEWS DIG
寺田稔総務大臣は妻が代表を務める政治団体に脱税の疑惑があるなどとする週刊誌報道について「事実に反する」と述べ否定しました。
寺田稔 総務大臣
「今回の記事は見出しがですね政治団体で脱税をしていたというものであり、これは事実に反することでございます。誠に遺憾でございます」
政治資金収支報告書によりますと、寺田総務大臣の妻が代表を務める政治団体「以正会」は過去3年にわたり、人件費として年間500万円あまりを支出していました。
これについて週刊文春は、人件費をスタッフに支払う際に源泉徴収をしておらず、脱税にあたるのではないかと報じました。
これに対し、寺田大臣は「全く事実に反するもの」と否定し、「常勤ではなく、お手伝いの人に対しては給与に該当せず、請負契約に基づく報酬であり、源泉徴収を行う必要はない」と反論しました。
また、寺田大臣の政党支部など2つの政治団体が、事務所が入っているビルの賃料をビルを区分所有する寺田大臣の妻に対して、少なくとも5年間、毎年120万円ずつ賃料として支払っていたことについて「適正な賃料の支払いであり、また政治資金規正法上も税法上も合法的な行為だ」と述べて問題が無いとの認識を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2tDiY7P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UzmWDJ4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/txSNTD2
コメントを書く