- 加藤前官房長官らが講演…「脱炭素社会」目指す啓発イベント 世界EarthDay(2022年4月23日)
- 自民萩生田政調会長が苦言地方の感覚に欠ける総理官邸(2023年6月17日)
- ロバート・デニーロさん宅に女侵入、クリスマスプレゼント盗んだ疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 【総裁へのカギ】党員夫婦はどう見る?乱立の自民総裁選…運命を左右する一票のリアル|ABEMA的ニュースショー
- 7月10日の参院選前に…大阪府警が選挙違反“取締本部”設置 公示前でも違反を検挙へ
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
【ロシアが憲法改正】“併合”4州をロシアと定める
ウクライナ侵攻を続けるロシアが憲法を改正し、併合を強行したウクライナの4つの州をロシアの一部だと定めたことを、6日に発表しました。
ロシア大統領府が6日に発表した改正憲法の条文では、併合を強行したウクライナの4つの州の名をあげ、ロシアの一部であると書き加えられています。
これまでにロシア側は関連法などで、4つの州の公用語をロシア語とすることや、来年からウクライナの通貨の流通を禁止することなどを定めています。
一方で、プーチン大統領は先月出したロシア軍への部分的な動員令について、ほとんどの大学生や大学院生、また神学校の学生は、動員を猶予するとした大統領令に新たに署名し、6日に発表しました。
動員をめぐっては、対象でない国民が呼び出されるケースが相次ぎ、国外へ逃れる市民が数十万人にも上っていることから、国民の反発を抑える狙いがあるとみられます。
(2022年10月7日放送「Oha!4」より)
#ロシア #ウクライナ #プーチン大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yRqt1kE
Instagram https://ift.tt/HIBNtwS
TikTok https://ift.tt/c6Ja5PV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く