- 【ライブ】東京ディズニーランド開園40周年 / TDL「スペース・マウンテン」リニューアルへ / “転売防止”ディズニーとメルカリがタッグ――ディズニー関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 大阪の投票率は前回より微増(午前11時時点) 投票は一部の地域を除き午後8時まで 参院選(2022年7月10日)
- 【報道1930】8月7日から8月11日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 「思い出すたびに“泣き笑い”」亡き夫・渡辺徹さんへの思い 榊原郁恵さんが会見(2022年12月5日)
- 【LIVE】感染拡大で救急搬送に遅れも 日本医師会会見(2022年7月27日)
- 「存立危機事態」高市首相の発言は一線を越えた?/「海底ケーブル」どう守る?/“年収の壁”見直しで何が変わる?/盗撮の手口/クマ被害/万博閉幕1か月/自民党結党70年【11月10日~14日の解説まとめ】
「断じて容認できない」岸田総理が発射を非難(2022年10月6日)
北朝鮮のミサイル発射に対して、岸田総理大臣は「断じて容認できない」と強調しました。
岸田総理大臣:「国民への情報提供、そして安全確認の徹底を指示致しました。断じて容認することはできません」
岸田総理は発射直後、「9月末からの短期間だけでも発射が6回目だ」と非難しました。
また、その後の参議院本会議で「北朝鮮に拉致、核、ミサイルの包括的な解決に向け、具体的な行動を強く求める」と述べました。
これまでに、航空機や船舶への被害は確認されていません。
政府は北朝鮮に対して、北京の大使館ルートを通じて厳重な抗議を行っています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く