- 【LIVE】旧統一教会と萩生田光一氏「コンビニ的に使っていた政治家が今とまどっている」釈明打ち砕いた鈴木エイト氏の”3年前インタビュー”安倍元総理銃撃事件
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月11日)
- お目当ては阪神タイガースのリーグ優勝“記念グッズ” 大阪・梅田の阪神百貨店に2800人以上の行列|TBS NEWS DIG
- 阪神高速で深夜の大工事!巨大橋脚2基をクレーンで同時架設 大阪市平野区
- ゼレンスキー大統領 バイデン大統領と首脳会談(2023年9月22日)
- 「売るなら今!」ブランド品の買い取り相談が大盛況 日銀の大規模金融緩和維持によって進む円安の影響を取材|TBS NEWS DIG
御堂筋『側道閉鎖』で歩行者「うれしい」 一方で荷下ろしやタクシーの乗り降りに影響(2022年10月4日)
10月4日、大阪の「御堂筋」の側道が閉鎖されました。現場の様子を取材しました。
4日正午ごろに閉鎖されたのは、御堂筋の新橋交差点から道頓堀の北側までの側道約700mです。これによってこの区間は側道での車の通行ができなくなりました。
(タクシー運転手)
「ここでのお客さんが拾えなくなるのは確かですよね。若干なんか不安な感じがしますけどね」
御堂筋は大阪市の北と南を結ぶ重要な交通路、いわば大動脈です。1959年には、初のプロ野球日本一になった南海ホークスがパレードをするなど、多くの人が利用したことのある場所です。
コロナ禍前は狭い歩道を歩行者や自転車などでごった返すこともありましたが、現在は徐々に側道が閉鎖され、拡幅されてきました。側道を閉鎖すると歩道は約13.5mと、これまでの2倍以上に広くなります。
(街の人)
「歩いている分、申し訳ないとも思うし、自転車が多いからよけるとき大変だから、歩道が広がるのはうれしい」
「自転車に乗る人は便利なのかな」
大阪市は2037年を目標に御堂筋を完全歩行者空間化するとしていて、フランス・パリのシャンゼリゼ通りを目指しています。一方で…。
(清水麻椰アナウンサーリポート)
「バス停が、少し歩いた先、車道側に移動しています」
早速、側道が閉鎖されることでバスやタクシーの乗り降りや荷物の積み下ろしに影響が出ていました。
(荷下ろしする人)
「仕事自体はやりにくくなっていますね。(以前は)側道に止めていたので」
「(係員に)聞いたら5分以内の停車と言われた。短いですね」
閉鎖された側道に停車スペースが作られましたが、5分以内などの条件がつきます。大阪市では今後約1か月半かけて、側道を歩行者空間にした場合の交通渋滞や荷下ろしなどの影響を調べるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/yVTbkiB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #御堂筋 #閉鎖 #歩行者 #シャンゼリゼ通り #交通



コメントを書く