- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
- 442年ぶり“天体ショー”の夜空にランタン 山梨・市川三郷町(2022年11月8日)
- 【天気ライブ】上野公園 ライブカメラ 桜前線は東北へ ーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 【速報】住宅で男女3人死亡 外傷あり 埼玉・飯能(2022年12月25日)
- 光熱費高騰で国立博物館・美術館施設の運営に「影響」 全国で6割以上 JNN独自アンケート調査|TBS NEWS DIG
- プーチン氏に“権力の座にとどまるな”バイデン氏発言に米政府が釈明(2022年3月28日)
「明白かつ深刻な脅威」日米外相電話会談 北のミサイル発射めぐり|TBS NEWS DIG
林外務大臣はアメリカのブリンケン国務長官と電話会談を行い、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「明白かつ深刻な脅威」だとして強く非難しました。
林外務大臣
「国際社会全体に対する明白かつ深刻な脅威であり、今回の暴挙を非難をいたしました」
電話会談は10分間行われ、両者は北朝鮮のミサイル発射について、▼日本の安全保障にとって重大かつ差し迫った脅威で、▼国際社会全体に対する明白かつ深刻な挑戦であるとして強く非難しました。
そして、国連の安全保障理事会におけるさらなる対応などについて、引き続き日米韓の3か国で緊密に連携することなどを確認したということです。
また、日米韓の北朝鮮担当の高官の電話会談も行われ、地域の抑止力強化などについて連携を確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MmIwsJL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IuaPj8c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zqohr05



コメントを書く