- 木原副長官“週刊誌報道”を刑事告訴 立憲の公開質問状に「これ以上の人権侵害が行われないようご理解を」などとコメント|TBS NEWS DIG
- 日米、金融政策決定会合で金融市場の動きは?~米長期金利の終着点は?日米金利差の拡大でさらなる円安は?~【Bizスクエア】
- 【独自】極秘施設「警視庁科捜研」へ 一日100件鑑定…DNA鑑定の精度「565京人に1人」(2023年4月5日)
- 役所広司さん、カンヌ・最優秀男優賞受賞 役柄は…“公衆トイレの清掃員”!?「断る理由なかった」出演快諾のワケは?本人を直撃【映画「PERFECT DAYS」】
- クリミア北部の橋ウクライナ側が攻撃と地元親ロシア派英供与長距離巡航ミサイル使用と主張TBS NEWS DIG #shorts
- 「ガス業者装った5人組の男に100万円奪われた」中国人の会社に緊縛強盗か 東京・池袋 反撃受けて刺された男死亡|TBS NEWS DIG
「明白かつ深刻な脅威」日米外相電話会談 北のミサイル発射めぐり|TBS NEWS DIG
林外務大臣はアメリカのブリンケン国務長官と電話会談を行い、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「明白かつ深刻な脅威」だとして強く非難しました。
林外務大臣
「国際社会全体に対する明白かつ深刻な脅威であり、今回の暴挙を非難をいたしました」
電話会談は10分間行われ、両者は北朝鮮のミサイル発射について、▼日本の安全保障にとって重大かつ差し迫った脅威で、▼国際社会全体に対する明白かつ深刻な挑戦であるとして強く非難しました。
そして、国連の安全保障理事会におけるさらなる対応などについて、引き続き日米韓の3か国で緊密に連携することなどを確認したということです。
また、日米韓の北朝鮮担当の高官の電話会談も行われ、地域の抑止力強化などについて連携を確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MmIwsJL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IuaPj8c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zqohr05
コメントを書く