- 埼玉・幸手市議の男性(80)が市役所職員に議場で暴行か 「反省している」暴行認める 警察が被害届を受理し捜査開始|TBS NEWS DIG
- 「動かなくなって死んだ」妻の遺体遺棄の疑いで逮捕の夫が知人に話す 死亡にも関与か #shorts #読売テレビニュース
- 夏に一定規模の感染拡大も厚労省のコロナ専門家会合が見解示す全国では4週連続増加傾向続くTBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露がアメリカ関与を主張 米側「単なるうそだ」/ゼレンスキー大統領、国際刑事裁判所を訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- 【アベノマスク】配送費に約10億円試算 野党から厳しい声
- 【台風3号進路情報】台風3号は伊豆諸島南部と小笠原諸島に接近見込み 梅雨前線の活動が再び活発に|TBS NEWS DIG
深夜に警報、不安な夜「飛び起きた 怖かった」(2022年1月16日)
津波警報が出た地域では、住民が避難先などで不安な夜を過ごしました。
避難した女性:「(Q.どちらに避難?)小学校の上の高台というか」「(Q.どのように把握した?)携帯のアラートが鳴ってとび起きた。1回何も持たずに出て、1回家に戻った。被災地出身の方から『お願いだから避難してほしい』と連絡もらったので、(もう一度)避難しておこうかなと思った。すごく怖かったです」
避難した住民:「逃げるが勝ちで、逃げないとダメだなと思って。空振りでもなんでも逃げた方がいいと思った。きのうあたりから外国の島で火山が噴火して津波が起きるかもしれないと聞いていたので、あれが来たなと思って」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く