- 【無職の男ら2人逮捕】トラック荷台から電動工具など窃盗…買い取り店などに売却か
- 暴力団に“みかじめ料”要求されたら?正しい対応方法を“緊迫の演技”で啓発する北海道警の動画が話題 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【米中間選挙】歴史的物価高も経済は深刻ではない?一方バイデン氏の“健康不安“も…選挙の行方は│ワシントン支局・小島佑樹記者
- 寺田総務大臣が辞表提出 “政治とカネ巡る問題”は説明責任果たしていく考え(2022年11月20日)
- トルコ・シリア地震から10日。ドローンが被災した人たち一人一人の姿をとらえました。今現地で必要とされている支援とは【news23】|TBS NEWS DIG
- 保育所の『使用済みおむつ持ち帰り』…全国1位は滋賀89% ルール廃止に動く自治体も(2022年3月25日)
【インドネシア】サッカー暴動で多くの死者「出入り口閉鎖」原因か 地元報道
インドネシアでサッカーの試合後にサポーターら125人が死亡した暴動で、地元メディアは、多くの死者が出た原因の一つは出入り口が閉鎖されていたことだと報じました。
インドネシアの東ジャワ州では1日、サッカーの試合後に暴動が起き、出入り口に殺到したサポーターら125人が死亡しました。
多くの死者が出たことについて地元メディアは、試合終了前には開いているはずの出入り口が閉鎖されていたことが原因の一つだと報じました。
サポーターらは警察が使用した催涙ガスを避けて閉まったままの出入り口に殺到し、圧死や窒息死した可能性があります。
今回の試合は、同じ東ジャワ州が拠点のペルセバヤとアレマのダービーマッチでした。
今年4月までペルセバヤに所属していた丸川太誠選手は、両チームの試合は特別に緊張感があったと話します。
丸川太誠選手「(アレマのサポーターから)殺害予告とかが試合前に届いたりとかは実際、僕もしてました。無観客(試合)の時期があったので熱量が爆発してしまった一面もあるかもしれません」
これまでも、ダービーマッチの後に監督のサッカースクールが襲撃されるなど、トラブルが相次いでいたということです。
(2022年10月3日放送)
#サッカー #ペルセバヤ #アレマ #インドネシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gBYdLS9
Instagram https://ift.tt/Y7aeEBL
TikTok https://ift.tt/cl85kn3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く