- 渋谷ハロウィン コスプレバイカー警察挑発 路上飲み&爆音車も…“警戒は本番の31日”【もっと知りたい!】(2023年10月30日)
- 総工費30億円で改修した秋篠宮邸を公開 半世紀前のシャンデリアも|TBS NEWS DIG
- 泉佐野市『ふるさと納税』でウクライナへの寄付募る 大阪市議会“非難決議案”を可決(2022年3月4日)
- 自民党幹部「国民に違和感が…」 岸田内閣支持率“最低”26.9%(2023年10月30日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必要な弾薬と武器が約束された」露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射 黄海に向け1発 米韓合同軍事演習への反発か(2023年3月9日)
災害ごみの搬入開始 小中学校も全校で再開 台風被害の静岡市(2022年10月3日)
台風15号の記録的な大雨による被害が出た静岡市清水区では、3日から災害ごみの大型仮置き場への持ち込みが始まりました。
2日までにおよそ1900軒で床上、床下浸水の被害が確認されている静岡市では、清水区袖師町のENEOS清水製油所の跡地に災害ごみの仮置き場が設置されました。
3日から一般向けに運用が始まり、朝から多くの市民がごみを持ち運んでいました。
ごみを運んで来た人:「洗濯機と冷蔵庫はどうしようもなかったので、非常に助かる」
一方、断水の影響で市内では最大43の小中学校が休校となっていましたが、先週までに順次再開していて3日、残る23校で授業が再開しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く