- 2023年は観測史上「最も暑い1年」に 産業革命前から1.5度上昇に迫る(2024年1月9日)
- 所得減税案は1か月3333円、物価高のなか…街の声は?「不公平感」どう解消する?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 台風6号 九州直撃“激しい雨” 宮崎で避難指示 風速40m超も(2023年8月9日)
- 震度5弱観測の富山・黒部市 避難中の87歳女性が転倒しけが 顔から出血も意識あり|TBS NEWS DIG
- 大阪環状線・ゆめ咲線運転再開も、多くの路線で運転見合わせ 大阪駅は混乱見られず
- 自宅に3歳児を放置した疑い 介護士の母親を逮捕 親族がベランダ下に倒れているのを発見 神奈川・座間市|TBS NEWS DIG
【データの不正入手】「かっぱ寿司」社長、当時の部下に指示しデータを外部に送信させ入手か
競合他社の営業秘密にあたるデータを不正に持ち出したなどとして「かっぱ寿司」運営会社の社長らが逮捕された事件で、以前、競合他社に在籍していた時、当時の部下に指示してデータを外部のサーバーに送信させ入手していたことがわかりました。
警視庁によりますと、「カッパ・クリエイト」の社長田辺公己容疑者は2020年、競合他社の「はま寿司」から営業秘密にあたるデータを不正に持ち出し使用した疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で田辺容疑者が「はま寿司」の親会社「ゼンショー」に在籍中の2020年9月下旬に、当時の部下に指示して食材の仕入れ価格や取引先などに関するデータを外部のサーバーに送信させ入手していたことがわかりました。
データは、田辺容疑者が「カッパ・クリエイト」に転職したあとの11月以降に社内の複数の幹部で共有されていたということです。
警視庁は2日、法人としての「カッパ・クリエイト」を書類送検し、会社がデータを組織的に活用し利益に結びつけようとした疑いがあるとみて調べをすすめています。
(2022年10月2日放送「ストレイトニュース」より)
#かっぱ寿司 #カッパクリエイト #不正入手 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KF2UkwY
Instagram https://ift.tt/2ZGIudp
TikTok https://ift.tt/Zm8Jz4s
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く