- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシアの侵攻から1か月 増え続ける民間人の犠牲者ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG7月10日
- 異名は“忍者グマ” 乳牛66頭を襲ったヒグマ「OSO18」を駆除 捕獲に苦戦してきたワケは?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 「空爆や暴力が続いている」パレスチナ自治区ガザから退避した日本人が会見|TBS NEWS DIG
- ryuchellさん(27)都内マンションで死亡 “自分らしさ”や多様性について発信 沖縄戦取材で“命”について言及する言葉も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】岸田総理会見 第2次改造内閣、閣僚14人入れ替え “統一教会”との関係は…
【速報】24年ぶりの円買いドル売り為替介入は過去最大の2.8兆円 財務省が金額を公表|TBS NEWS DIG
財務省は、さきほど月ごとの為替介入の状況について公表しました。24年ぶりとなった円買いドル売りの為替介入の規模は過去最大となるおよそ2.8兆円でした。
財務省はホームページ上で8月30日から9月28日までの為替介入の金額について2兆8382億円だったと公表しました。1998年4月を上回り過去最大となります。
先週22日に介入した際には1ドル=145円80銭前後で推移していた円相場が一気に円高方向に触れ、一時、140円台までおよそ5円上昇しました。
しかし、今週に入って日米の金利差が改めて意識され再び徐々に円安が進行し、30日は1ドル=144円台で推移しています。
鈴木財務大臣は、29日、「為替の急激な変動があると企業も家計も困る」「急激な動きがあるときは断固としてならしていくことが必要」と述べ、改めて、過度な変動に対しては必要な措置をとる姿勢を強調しました。
なお、為替介入の日ごとの詳細については11月上旬に公表される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2ko5l7J
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GZKYPBC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gKs19eb



コメントを書く