- 中国返還前に最後の母の日 お母さんパンダ「良浜」にプレゼント!大好物のタケノコやニンジンで“花”
- 「被害を訴えるのが難しく埋もれやすい」障害者の“性被害実態”に配慮を 法務大臣に署名提出|TBS NEWS DIG
- 「重要文化財」全国から51点“夢の共演” 名作の秘蔵エピソードも!【あらいーな】(2023年5月1日)
- 白井空良(22)パリ五輪目指して!日本勢6人が準決勝進出 世界スケートボード【報道ステーション】(2023年12月15日)
- 大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月7日) ANN/テレ朝
「メルセデス・ベンツ」新EV車 災害時、家庭に電力供給「6日から7日賄える」(2022年9月29日)
ドイツの高級車「メルセデス・ベンツ」が災害で停電した際などにバッテリーとして利用できるEV(電気自動車)を新たに発表しました。
メルセデスベンツの電気自動車としては初となるラグジュアリータイプのEQSとEQEは、搭載した大容量のバッテリーを使って家庭用に電力を供給できます。
地震や台風など自然災害が多い日本向けの独自の仕様です。
最短約1時間で充電でき、4人家族の平均電力使用量で6日から7日、賄えるということです。
また、1回の充電で国内で販売されている電気自動車としては最長の700キロの走行が可能です。
最も安いタイプで1248万円、高いもので2372万円です。
メルセデス・ベンツは2030年までにすべて電気自動車に移行し、2039年までにCO2の排出量をゼロにする方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く