- 【1月23日の株式市場】株価見通しは? 三浦豊氏が解説
- 【解説】「タダ読み」被害額は1兆円超!海賊版サイトの悪質性 政治部・小野孝記者【ABEMA NEWS】(2022年7月13日)
- 【銅メダル】村瀬心椛選手 日本女子最年少 スノーボード女子ビッグエア
- 船内の確認を最優先に水中カメラでの捜索続く 乗客が残されている可能性も 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】中国 ゼロコロナ緩和から2週間 混乱は? / 侵攻後初…ゼレンスキー大統領がアメリカ訪問へ / “事実上の利上げ” 生活への影響は など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【秋の叙勲】コシノジュンコさんが旭日中綬章「もうびっくり」
「メルセデス・ベンツ」新EV車 災害時、家庭に電力供給「6日から7日賄える」(2022年9月29日)
ドイツの高級車「メルセデス・ベンツ」が災害で停電した際などにバッテリーとして利用できるEV(電気自動車)を新たに発表しました。
メルセデスベンツの電気自動車としては初となるラグジュアリータイプのEQSとEQEは、搭載した大容量のバッテリーを使って家庭用に電力を供給できます。
地震や台風など自然災害が多い日本向けの独自の仕様です。
最短約1時間で充電でき、4人家族の平均電力使用量で6日から7日、賄えるということです。
また、1回の充電で国内で販売されている電気自動車としては最長の700キロの走行が可能です。
最も安いタイプで1248万円、高いもので2372万円です。
メルセデス・ベンツは2030年までにすべて電気自動車に移行し、2039年までにCO2の排出量をゼロにする方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く