- 職員室の“会話漏れ” 忘れ物タブレットから…中学生がショックで“不登校”(2022年11月18日)
- 生後間もない赤ちゃんの遺体、海岸で焼き…20歳24歳の男女逮捕 防犯カメラ解析→宿泊施設で2人発見 静岡|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』 日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」発射演習 ロシア/自衛隊の“静かなる危機” など (日テレNEWSLIVE)
- 愛知・豊橋市でアパート火災 焼け跡から1人の遺体(2022年3月6日)
- 【LIVE】北九州・旦過市場付近でまた火災
- 全国で新たに15万7817人の感染発表 すべての地域で先週日曜を下回る 新型コロナ|TBS NEWS DIG
日中国交正常化から50年 「安定的な関係構築を」習主席とメッセージ交換も…岸田総理は記念行事出席せず|TBS NEWS DIG
日本と中国の国交正常化からきょうで50年。岸田総理は記念レセプションへの出席を見送り、メッセージを習主席と交換しました。
都内で開かれた記念レセプション。岸田総理は招待を受けたものの出席を見送り、メッセージを出しました。
岸田総理メッセージ
「地域と世界の平和と繁栄のため、建設的かつ安定的な日中関係の構築を進めていきたいと思います」
岸田総理は「数多くの課題や懸案に直面している」とも指摘しました。
一方、習近平国家主席もメッセージを寄せ、「私は中日関係の発展を非常に重視している」と強調しました。
日本と中国は対面による正式な首脳会談が3年近く途絶えていますが、自民党の二階元幹事長はこのように訴えました。
自民党 二階俊博元幹事長
「いかなる懸案があったとしても隣国であるという関係は“引っ越し”ができません。冷静にさらに大きな視野を持って日中の関係を語り合い、将来の展望を開くこの努力を怠ってはなりません」
中国が覇権主義的な動きを強めるなか、関係改善の糸口は見えていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mu1ViGJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zTi7EIt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6teEiD4
コメントを書く